前半:焼肉
後半:公園
無音カメラを使用しています。
昼間から肉を食べる俺、コ・ク・ツ・ブ・シ〜(埼玉乃風)
1周目の同行者は高校のときの友達!
このお店に行ったことがあるらしくて店のシステムとかも全然わからなかったので助かった。
池袋に何店舗かあるみたいなんだけど最初の店舗は雑居ビルのエレベーター乗ったら入ってるフロアーに停車しなくて、最初は快速運転のかと思ってそのエレベーターをとりあえず10Fのボタン押してからのまま発車させて隣で行ったんだけど結局行けなくて6Fには行けた。
でも、着いた瞬間シャッターが閉まっててリアル世にも奇妙な物語だったよ。
そういえばTNたもりくらぶ(某氏)さんバグーダビビヨンで予選抜けおめでとうございます。
しょうがないから開ボタン押して時間稼ぎながらネットで調べたら開店17時だったわ。
エレベーター独占してたらピーピーブザーなるしマジ不快だった。
俺は理不尽エレベーターに挟まれたことあるからエレベーターあんま好きじゃないんだよね。
で、幸運なことに別店舗でランチやってたので行きました。
定員が日本語怪しくて怪しかったけどYouTubeの画面見せるのはずかったから逆に助かったかな。
同伴者も5人まで適応される。
キムチとお米は美味しかったです。
引きこもりすぎて頭がおかしくなっていたので火が全然通ってない生肉食べようしたり、火を通す前提のバターポテト(味最悪)を冷たい状態で食べようとして文句言ったりして中々キマってた。
しかし、昼飯をマクドナルド(新年には福袋を購入)とカップ麺のサイクルでまわしてたので新鮮さはあった。
体力が落ちすぎて焼肉食べて友達がスマホの三脚が欲しいって言ってたからお店2つくらい案内しただけだがすごく疲れて帰宅したら寝てしまった。
寝ぼけてスマホ踏んづけたの最悪ルンルン意識低すぎチンポコくん
ヤマダ電機で今流行ってる「トワイス」がずっと流れてて頭おかしなるかと思った。
SDに集中できない!
そしたらSDでidにトワイスに似てる英字列含む人とマッチングいたして笑った。
池袋の街中で友達にユリヤンレトリーバーの何が面白いのか急に尋ねたら困惑してた。
おれが好きなのはコウメ大夫と昼間の番組で真面目な顔してでてくる劇団ひとりかな(唐突な自分語り)
移動中ずっとSD(VGC2018)してたら1700後半→1600半ばまで溶けて最悪。
遊べる計算機引退
小学生
帰り道の公園で
ドーンじゃんけんぽい
をやってる小学生くらいの女の子達が居て、幼少期を思い出した。
平均棒的な丸太の橋の上でやっていた純粋な頃の自分を。
いつからだろうか。名誉、女、身体、人間関係、趣味の無さ、将来に悩むことになったのは
当時は朝からひたすら何も考えず楽しかった気がする。
どうして今は時間がたくさんあるのに楽しくないのか。そんなことを考えた。
俺が昼間フラフラしてるときに下校してる中学生とかも生きてるって感じがする。
不安や悩みが多い中高生だけどあの焦燥感を青春って言うのかもしれない。
趣味でも学問でもバイトでもいいけど何もハマってることが無い人間がまったく制約を受けないとすごく苦しい。
誇れる物がある人はなんかキラキラしてて、人も寄ってくる。「次のイベント」まで永遠にネットサーフィンしたり寝たりして日付をワープすると心が壊れていく気がする。
お知らせ
2月末の第83回dexはチーム戦だったんですけど俺が1-5で炎上して悲惨でした。