最近、偽トロを買おうと思いました(唐突)
浜崎順平さんをリスペクトしていて以前から興味のあったポケモン実況をやってみようと思ったからです。
(ガバガバ受験なので終わってから暇すぎてう⚪︎こ、風呂、食事、街中徘徊くらいしかやることがない)
ネットで調べたところ、持ち込みも可能でミニUSBケーブルもきちんともらえるとのこと。
発送などが面倒くさいのと、私は関東に住んでいるので持ち込むことにしました。
け⚪︎て⚪︎の会社のホームページに持ち込みの記述があったので電話をしてみました。
予約が必要とのこと。
私はコミュ障なのでできれば電話したくない()
ホームページに予約ホームもあるのですが、念のためホーム送信後電話をかけたところ現在は電話でのみ持ち込み予約を受付ているらしいです。
(なんで予約ホームまだリンクしてるんですかね)
1週間後が空いてるとのことなので空いてる時間に予約しました。
電話対応は男性だったので歌手のt⚪︎fub⚪︎tsみたいな眼鏡のおにいさんたちばかりなのかと思ったのですが、店内は女性も居ました。
接客は女性です。引きこもりポケモンオタクなのでかなり緊張しました。
電話の接客対応、実店舗での接客共かなり親切丁寧でした。
電話での説明通り3DS持ち込みで20800円を前払い、所要時間は約1時間です。
1時間パーツ店などを徘徊しました。
拡張パットオプションはつけるかつけないか電話と店で聞かれます。
1時間後、ドライバ?、マイクロソフトのインストールについての説明(かなり丁寧)とプロダクトキーの書いてある紙と3DSを受け取り帰宅。
ミニUSBケーブルはもらえますが、3DSのグッズやSDやオーディオケーブル類なんかはまわりに店がたくさんあるので作業時間にまわれば時間はつぶせると思います。
飲食店もファミレスも含めたくさんあります。
オススメは線路沿いにあるマン⚪︎⚪︎探偵団認定カツ丼店なか卯とC&Cカレー(そばとカレーが食べれる定食屋)です。
どちらも券売機で店員とコミュニケーションをとる必要がなくやすくてOCです。
追記
導入前ソフトの抜き差し部分(スロット)がきつきつになっていたのですがついで?に治っていました。