4月23日(土)

さてさて




今月から有給消化に入り、最初の5日間でアニメ『物語シリーズ』を『時系列で』鑑賞(副音声含)に費やしていたところ…

「暇になったら連絡して~♪」

との言葉通り一段落したと伝えた次の日から…

なぜか週6ペースで

『通い叔父』

に勤しむ毎日です。


周りからは色々聞かれます。


いろんな意味…で『大丈夫ですか?』

ヾ(´∀`*)ノハイ!


大丈夫ではないです(笑)

助けてください

料理好き、|д゚)チラッ

子供好き、|д゚)チラッ |д゚)チラッ

観戦好き、|д゚)チラッ |д゚)チラッ |д゚)チラッ


『充実してますか?』

いや、毎日が戦いでその実感はまだない!

今の目標は甥っ子1号に夕ごはんを残さず食べてもらうこと。

(スベテヲフリカケゴハンニサレテモココロガオレナクナリマスヨーニ)


男3人プリキュアに目を奪われるの画


『せっかく結果も出続けて頑張っていたのに辞めちゃうなんて勿体無いよね』

(好きで働いているように見えたらしいが)
あくまでも生活していくためだけの仕事でした。

楽できるなら楽したいし(←ゲス)

なので自分にとってもっと良いオファーが来ただけ…提示された金額プラス

『本当にその額でいいの?』

とか言われたら人生観変わっちゃうわ。。。


そんなこんなで

今日は8年?ほど前からお付き合いのある方の誕生会に参加してきました。

おめでとうございます☆

懐かしい顔にも会えたり声が聴けたり(感謝)✨

なぜか当時の仕事関係者とは続いてることが多いなー

不思議。(-ω- ?)。


ということでまた。。。
2016/4/15(金)




朝一で擦りました。。




パパさんごめんなさいですm(__)m




以上。


4月2日(土)

2016 明治安田生命 J1リーグ 1stステージ

大宮アルディージャvsジュビロ磐田

NACK5スタジアム大宮 16時試合開始

ビジターサポーターゾーン一般 gate3

を観戦してきました。


今回は自由席から。



珍しくちょっと早めに出発できたので大宮到着後

麺処ほん田niji にて腹ごしらえ。
 



スタジアム隣の大宮公園では桜が満開。




久々のNACK5。



2階椅子席 結構上方から観戦。

最近は試合開始1時間前には連番キープが難しい自由席。

独り身はスルスル入れてラッキーです。




本日の配布物。




試合は…

43分磐田 左サイドのスローインを受けたアダイウトンの折り返しを小林が受けると横にドリブル。

マーカーをかわし右足の強烈なシュートがネットに突き刺さり先制。


57分大宮 横谷が中央でフリー。

引っ張り出された森下のスペースでパスを受けたムルジャに決められ同点。

69分大宮 バイタルでフリーになった泉澤に大井が引っ張り出されまたムルジャへ。

ここはカミンスキーが好セーブ。

結果 1-1 ドロー。



宮崎はボランチ時は左サイドのカバーがスゴくよかった。

が、あれだけ負担かけるならもっと点をとってあげないと可哀想。

中村太亮は早く色を出してほしい。

DF最終ラインの前で素早くきちんとブロックを作れないと今日の失点パターンは続きそう。

ジェイは流れの中からとはいえスローインとか他の選手に任せていいと思うのだけれど…。

ナビスコの神戸戦ではショートコーナー蹴ってるし、勿体無い。



今日の試合は
勝てなくて残念、でもなく
負けなくて良かった、でもない。
引き分けが妥当かな、と。


ということでまた。。




あ、転職するので余りまくった有給を消化中。

引っ越しすると観戦行けないなぁ…

などと考えつつも1ヵ月半ほど暇人です(笑)

ではでは。。