2016.7.7


この日は妹の誕生日祝いに炊飯器を使ってチーズケーキを作ってみました。

昔もらった『炊飯器で作ったチョコレートケーキ』が美味しかった事を思いだし、いきあたりばったりで作ってみたけれど…

炊飯器ってスゴい(笑)




装飾は甥っ子1号がお手伝い。



妹の帰宅の際、これ見よがしに冷蔵庫から小走りで持ち出してきたのを見て




『実質的に邪魔しかしてねぇのに落としたら絶対許さん』←(毒)


とか思ったのは秘密です(笑)




最近では、

『8月は1ヶ月休みになるけど…』と社長に言われ…

海外旅行でもと検討してみれば、
パスポートの期限切れで本籍地から戸籍抄本を取り寄せせねばならず、
で捗らず💧

とかしているうちに、

退職後の区民税請求だのアパートの契約更新だのぶつけた車の修理だのが一斉に( ̄□ ̄;)!!

結局8月の一部は仕事が入ったので良いのだけれど(-_-;)

レンブラントの自画像を観にヨーロッパに行きたい!
などと言ってる場合ではないようです。


なので代わりに

ポケットWi-Fi契約&Chromeキャスト購入

用意万端、出不精全開生活決定(^-^)v

近所のGEOになかったアニメ鑑賞月間になるでしょう(笑)




予定は未定の毎日で


イマイチ波にも乗れず


まだまだ落ち着かないですが…



まぁなんとかなるさぁ♪




ということでまた。。。




6月11日(土)

2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第15節

ジュビロ磐田vsFC東京

エコパスタジアム  15時 キックオフ


を観戦してきました。

何年ぶりだろうか…動く歩道

そして、スタジアム到着。


試合開始30分前にも関わらず入場もせずフラフラしていると、この日は出場停止の藤田選手が売店の裏辺りでファンサービスしてるのを見かけたり。


この日の配布物




この日はまったり指定席より




東京に移籍した前田選手の凱旋?初試合は2万人越えの入場者。


スタメン発表時、ジュビロサポから拍手で迎えられた前田選手。


ということで試合開始


前半は0-0で終了。


後半 開始早々47分。

磐田は右サイドを徳永に破られると森下のマークを見事に外した前田にGKと1vs1のチャンスを作られてしまう。


しかし、GK志村のビッグセーブで失点を逃れる。


志村はカミンスキー、八田とゴールキーパーに怪我人続きで出番が来たJ1初出場の20歳。


すごく落ち着いている印象。


この流れで右サイドバック小川(大)が負傷退場。

交代で桜内in。



54分 磐田 自陣にて宮崎のパスミスを繋がれ最後は水沼にシュートを打たれるも枠外にて救われる。


82分 森下out  松浦in 。


これにより左サイドバックの中村(太)がセンターバック(←初!?)、ボランチの宮崎が左SBへポジションチェンジ。


86分 磐田 自陣で中村(太)がもたついていた所を東京ムリキにボールをかっさらわれGKと1vs1のピンチ。



志村再びビッグセーブ!


試合は結局このままスコア動かず0-0ドロー。


攻撃ではほとんど見るところナシ。

1vs1をあれだけ作られて無失点。

…負けなくて良かった。


試合後、小林選手は相変わらず真っ先に歩く。


前田選手も磐田ゴール裏に挨拶にきたりして、涙モノでした。




前日、行こうか迷ってたところ東京サポの友達よりお誘いがあり行ったのだけれども…


帰りの電車で喧嘩にならなくてよかった(笑)


帰りにはスカパー解説終わりの元 鹿島の秋田 豊さんとか見れたし(←ファンサとかしてて優しかった)


今回も楽しい観戦旅行をありがとう!


…ということでまた♪





2016年5月29日(日)

この日は…

いきなり甥っ子1号のお友達が来襲。

その後、帰宅したお友達がお母さんを連れて挨拶にきたりして…



疲れすぎて…自宅へ直帰。



どうせ試合開始には間に合わないだろう、とまったり入場するつもりで前日に指定席を新宿の『ぴあ』まで行って座席選択購入シテイタノダガ…


まぁ、しょーがない。



帰宅後…


まずは昨日馬券を購入してきた『日本ダービー』の結果をチェック!




1着が無ければ…

3連複&枠連でゲットしてたのに!

ま、しゃーない×2



この日のジュビロは負けちゃったし(1-0 川崎勝利)今朝行われた『チャンピオンズリーグ決勝』でも見るか…




うん? 延長戦??

あれ? 録画切れるけど…!?

あらむわぁ~

延長戦録れてないし…orz




ま、なんとでもなるからいいけど(笑)

何だかアンテナが少しだけズレてる感じ。。。


5月は色々ありすぎた(笑)


…ということでまた♪