
6月11日(土)
2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第15節
ジュビロ磐田vsFC東京
エコパスタジアム 15時 キックオフ
を観戦してきました。
何年ぶりだろうか…動く歩道
そして、スタジアム到着。

試合開始30分前にも関わらず入場もせずフラフラしていると、この日は出場停止の藤田選手が売店の裏辺りでファンサービスしてるのを見かけたり。
この日の配布物

この日はまったり指定席より

東京に移籍した前田選手の凱旋?初試合は2万人越えの入場者。
スタメン発表時、ジュビロサポから拍手で迎えられた前田選手。
ということで試合開始

前半は0-0で終了。
後半 開始早々47分。
磐田は右サイドを徳永に破られると森下のマークを見事に外した前田にGKと1vs1のチャンスを作られてしまう。
しかし、GK志村のビッグセーブで失点を逃れる。
志村はカミンスキー、八田とゴールキーパーに怪我人続きで出番が来たJ1初出場の20歳。
すごく落ち着いている印象。
この流れで右サイドバック小川(大)が負傷退場。
交代で桜内in。
54分 磐田 自陣にて宮崎のパスミスを繋がれ最後は水沼にシュートを打たれるも枠外にて救われる。
82分 森下out 松浦in 。
これにより左サイドバックの中村(太)がセンターバック(←初!?)、ボランチの宮崎が左SBへポジションチェンジ。
86分 磐田 自陣で中村(太)がもたついていた所を東京ムリキにボールをかっさらわれGKと1vs1のピンチ。
志村再びビッグセーブ!
試合は結局このままスコア動かず0-0ドロー。
攻撃ではほとんど見るところナシ。
1vs1をあれだけ作られて無失点。
…負けなくて良かった。
試合後、小林選手は相変わらず真っ先に歩く。

前田選手も磐田ゴール裏に挨拶にきたりして、涙モノでした。
前日、行こうか迷ってたところ東京サポの友達よりお誘いがあり行ったのだけれども…

帰りの電車で喧嘩にならなくてよかった(笑)
帰りにはスカパー解説終わりの元 鹿島の秋田 豊さんとか見れたし(←ファンサとかしてて優しかった)
今回も楽しい観戦旅行をありがとう!
…ということでまた♪