今日は10区で少し風が吹いたものの、概ね微風&冷涼モードの天候で推移した。そのせいか選手は気持ちよく走れたようで、好記録が続出し、ハイレベルな大会となった。

 

 東海は復路の5人が全員3位以内と安定。東洋を8区で捲り、復路記録を更新する快走をみせた青山にも一度も脅かされることなくゴールした。今の3年生が入学した時、青山の対抗勢力になるのではないかと期待されつつ思うに任せない結果が続いてきたが、ついに結果が出ました。おめでとうございます。以下いつものことながら、徒然感想。

 

東海:東洋より復路の戦力が厚いことは昨日の段階で予想されていたが、それでもどの選手もミスなく走る安定感は大したもの。白眉は8区の区間記録を更新した小松で、先行する東洋の1年生鈴木に直ぐに追いつき、そこから14キロにわたり後方追尾作戦。一度だけ横に出て、表情を観察してからまた後ろに下がる。解説の渡辺氏は「直ぐに行ってもいいのでは?」という見立てであり、私も鈴木の経験値不足を鑑みると、ここで先制してしまう方が手堅いのではないかとみていた。画面を見ていると、中継直後はいかにもテンパっていた鈴木の表情が距離を重ねるにつれ落ち着いたものに変わっていく。持ちタイムは小松の方が上であるが、1年生が爆発する可能性もあるので、調子に乗せないうちにKOする方がいいのではないか? しかし14キロ過ぎでスパートするとそのまま遊行寺の坂で引き離し、終わってみれば区間新ですか。恐れ入りました。鈴木も64分、区間3位でクリア、素晴らしい走りだった。この区間の競り合いは箱根駅伝でも語り継がれることになるだろう。

 

東洋:繰り返しになるが、駒が足りなかった。8区までは全員が区間3位の快走でつないできたが、それでも東海、青山が東洋以上の走りを続けてくるのではいかにも苦しい。分かる人は東海と東洋の9、10区の選手名を見て結果を予想できたはずだ。先行逃げ切りはこの学校のいつもの方針なので、今更何も言えないが、9区、10区に差し替えの選手もいなかったのだろう。復路5位の結果(帝京、駒沢より下)が戦力差を物語たるが、よく戦ってくれた。

 

青山:来年の戦力、枯渇するのではと思っていたが、有望な芽は相変わらずあるようで、しばらくは強豪校として君臨しそう。それだけに4区、5区が不可解でならない。いきなり2人とも不調になったのだろうか。もっとも4区で1分、5区で2分改善していても東海には届かない。青山を以てしても絶対優勢というほどではなかったようである。反省。

 

駒沢:手堅く手堅くつないで4位確保。長期低落傾向から脱したかな。

 

国学院:復路で落ちると予想したが、ごめんなさい。復路は区間12位前後でつないでいけば、それなりの結果が来ることを忘れていました。現有戦力が精いっぱいの走り、監督の指揮も含めてお見事。伝説となった寺田のゴール直前右へのコースアウト⇒復帰で10位に滑り込んだチーム(=本当なら8位)よりも上の戦いぶり。OBも喜んでいるでしょう。

 

中央学院:好調ではなくてもそれなりに走り、最低限の結果を出せる。TV画面越しでも闘志が伝わる走り。5年連続シード確保、お見事。

 

拓大:10区の松岡の走りは見事。風が吹き始める中のペースアップ。ロングランのお手本でしたね。

 

中央:最終盤で驚異的な盛り返しをみせたが、6区で昨年までの主将の船津が選手入れ替えにもかかわらず17位では・・・この学校は5区、6区の人材確保を留意しないと結果が出ない。過去何度5区でレースを壊したことか・・・記憶にある限りで3回はあります。

 

明治:シード争いのはずが10区で主将の坂口が区間最下位・・・・病気があるということでもあり、過去の箱根では本戦、予選とも結果を出せていなかったことを考えると、起用は無理だったのではないか。。。いろいろ可哀そうでした。

 

 例年、青山の優勢が午前10時半には固まってしまい、ランニングに出かけるのだけど、今年はそういうわけにはいかず最後までTV観戦できた。近年では出色の内容。いいものをみせてもらえた。

 

※ ついでに実業団駅伝:最終区のゴール寸前まで並走が続いて、こちらも観戦甲斐はあった。ただ旭化成とMHPSの最終走者の走力差は明白だったので、MHPSに勝ち目があるとすればずっと後ろを取れた場合だけだろうと予想していた。最終区の序盤は追尾モードだったのに、途中で前に出たのがどうだったのだろう? もったいなかったかな。。

 

 それはそれとして、井上、服部といったところが堅実な走りをして、だてに2時間6分、7分で走っていないと思わされた。このまま選考会から五輪本戦までいってほしいものです。(大迫と設楽の2人を合わせると誰かが弾かれてしまうのが惜しいな)

 

※  もうひとつついで。昨年末の高校駅伝だが、女子も42.195キロ走らせてやればいいのに。5区ハーフの距離では留学生がいるかいないかで結果が大違いになってしまう。選手も数は確保できそうならば、多くの選手に場数を踏ませてやって下さい。