3連休ですね。

皆さまいかがお過ごしですか?
自分、あまりの暑さに引きこもり生活。
足の方も温存療法中だし、
バイトと占いと
空いた時間は
おうちでキャンプの予習中。
今日作ったものがこれ。
制作秘話は後述しますが、
これまで「真夏のキャンプはしない」、
と言いつつ、
恒例のお盆休み旅行も、
昨年からは
キャンプ旅になってしまったうえに、
「夏は涼しいキャンプ場を利用する」
に家訓を変更したため、
夏キャン対策を色々考え話し合う事が
夫婦の楽しみになっております。
 
「暑さと虫」
これが最大の課題ですが、
暑いのは解決しています。
家訓に手を加え、
「日中30℃超え期間は標高1400m以上の場所にテントを張る」
これで解決です。
相当な山の中なので虫が多い。
去年の白山ブナの森では
蛾やコガネムシやガガンボみたいな
大型の虫がランタンに突進してきました。
足元にも脚の長いクモとかいろいろ(>_<)
 
対策
これ買いました
スクリーンテントwithB
(ビニールカーテン)
 
この中に避難したとしてまだ問題が。
出入りしたら入り込まれるかも!?
ていうか、
先日はアリの襲来に遭ったし
結構ビクビクしてるんです。
蚊取り線香はもちろん炊きっぱなしですが
蚊しか効かないんだよねぇ。
虫除けスプレーも同じく。
こうなったら
テントとテント周りに結界を張るしか!
と言うわけで調べましたいろいろ。
敵は前述の他にヤマビルとかも居てます。
 
来る日も来る日も
ネットで調べて家にあるもので
なんとかなるかも?!
という事に気がついたわけです。

これです!
 
ミント水より効果が高い(らしい)
蚊はもちろんアブ、ヒル、アリ、
そして
ゴキ○リ
(名前を出すのも嫌なくらいムリ)
にも効く(らしい)!
 
みなさんクローブの実をアルコールに浸して作っているみたいですが、
そういえば思い出した事が!
実は自分アロマセラピストだったの
忘れてました
これで作れるんじゃない?
 
こんなん出てきましたわ。
でもさすがに3年近くしまってあって
使えるオイルを選別する事から
始めてみた。
 
身体に付けなければ
大丈夫な重めなオイルも有ったし、
これだけの未開封精油が有りました!
ちょっとしたお宝じゃないの。
医療用レベルのオイルなので

100%純粋
天然
完全
 
今これだけ集めようと思ったら
結構大変だわ〜〜w
 
無事に虫除けスプレー2種作って
あとは効果を試すのみ。
あ、細かいところチェックしないでね。
スペアミント肌につけるなとか、
ブレンドし過ぎとか。
いいんです実験体自分なんで。
あ、多分、夫や犬猫も(-ω-;)
 
昨日はね暑かったから
料理したくなくて、手抜き晩ごはん。
ほったらかし料理のお助けアイテム、
ダッチオーブンで
とうもろこし蒸し焼きにしたり、
お好み焼きそばw(これかなり旨い)
作ってみたり、
手抜きした分ゆっくりできて、
ワイン飲むことになってしまったり。
 
え?
あ?
家でもキャンプ用のテーブルで
雰囲気満点でございます。
そのうち
お客様用のソファーも
コットに変えてしまおうかと
もくろみ中。
 
行け行け
ポンコツ貧乏キャンパー夫婦。
足は痛いが今日も元気だ、
夫は1人で
バイク乗りに行っちゃったけどなー
( ´Д`)y━・~~