こんにちは
今日は、センシニティカプセルの主原料で
気になる話題のハーブ
センシンレンについて、あらためてご紹介します
センシンレン(穿心蓮)は
古くから中国やインドに伝わるハーブの一種
南アジアや東南アジアで広く栽培されているのだそうですよ。
正式名は「アンドログラフィス・パニクラータ」
他にも「サンビロート」「ファータライチョン」「カルメグ」
「カラメガ」「ニガクサ」など様々な名前で知られているようです。
アジアや欧米諸国、インドのアーユルヴェーダなどで
古くから用いられている注目の植物です
根や葉や茎を、食べたり飲んだり、肌につけたりと様々なようですが
センシンレンは『King of bitter(苦味の王様)』と呼ばれるくらい、ものすごく苦いのが特徴!
私もサプリの中身を口にしてみたら、しばらく後をひく苦さでした
そのためセンシンレンを摂り入れるなら、カプセルに入って飲みやすいサプリがおすすめです。
センシンレンの注目成分が安定した量で配合されています
センシンレンが気になる方にとって嬉しいサプリですよ
体のベースを整えておきたいなという時
毎日のサポート役としていかがでしょうか
↓↓↓
毎日の元気におすすめ
お酒をよく飲まれていたり、疲れが気になる方はこちら
↓↓↓
センシンレンにマカ、オルニチン、牡蠣エキスをプラス