アメブロは、facebookとツイッターが連動できます。

facebookだけに記事を掲載している方を見ると
もったいないなぁ~とおもいます。

facebookは、facebookのアカウントがない方は見る事ができません。

facebookのお友達は何名いますか?
50名? 100名? 1000名?

facebookにたとえ
1000名いたとしても、何名の方が記事を見てくれるのでしょう

なんのために発信するのか
目的が明確になっていますか

未来のお客様に届けたいのでしたら
未来のお客様とは・・記事の最後に記載しています

アメブロとfacebook・ツイッターが連動される機能になっているので
連動させるべきです。

では
簡単にアメブロとの連動方法を・・・・


アメブロ管理画面

設定管理
→外部サービス連携


アカウントを設定する
クリック 

facebook連動方法


facebookにログインしていると
認証もスムーズになります。

google chronmなどを使用している方は
新しいタブで
facebookにログインしアメブロも立ち上げると連携がスムーズです。

facebook連動方法


子の設定をしておくだけで
アメブロを記事投稿するだけで
facebookとツイッターに記事が
自動で入ります。

SEO的にももちろん
被リンクが増えるのでOKです。


未来のお客様とは・・
今は出会っていませんが、明日、そのあとに、出会いたいお客様を創造して、お客様となっていただく事です。

自分がお客様のために、できる事を発信する事が、未来のお客様に来ていただく事。





 ◇WEBコンサルタントしています。  


一人ビジネスに必要な「ブログ」「facebook」「メール」「wordpress」「リザーブストック」「エクセル」「ワード」「パワーポイント」「画像操作」パソコン丸ごとの操作をお伝えします。

ブログ記事添削やSEO(検索エンジン上位表示)であなたの強みキーワードを探して、上位に導きます。