当ジオラマに入線するジョイフルトレインたち | 福田町電車区

▲ 土曜・休日を中心に、通勤電車の合間を縫って運行される臨時列車。当ジオラマでは主にキハ40系東北色の臨時快速列車が運行されますが、たまにジョイフルトレインによる臨時列車が運行される事も。

 

▲ 小牛田運輸区の洋風気動車、キロ59系「グラシア」。

 

▲ 小牛田運輸区の和式気動車、キハ40系「漫遊」。車内は畳のお座敷になっています。

※現実の世界では水郡線営業所時代は「漫遊」。小牛田運輸区転属後は「ふるさと」となっています。

 

▲ トロッコ気動車のキハ40系「ビューコースター風っこ」。こちらも小牛田運輸区所属。

 

▲ ホーム有効長(最大4両)の関係や、他の電化路線とは架線が繋がっていない為、2~3両の短い気動車の入線が中心です。

 

▲ 福室八丁目踏切を通過する「風っこ」。

 

▲ 郊外の通勤路線を走る珍客。車で走っていると、見たことがない車両が突然視界に現れるとビックリしそうですねぇ。