地味な作業の感覚って大事。 | 千里丘の小さな不動産屋さん「千里住みかえネット」 社長のブログ

千里丘の小さな不動産屋さん「千里住みかえネット」 社長のブログ

摂津市千里丘で不動産屋さんをしています。
ありのままの姿を見て頂きたく
日々の仕事やプライベートの出来事など、
とにかく毎日更新し続けています!!

不動産仲介業って、
派手なイメージもありますが、、

地味な作業の積み重ねでもあります。。にひひ

特に、毎日、物件情報を集めて
その資料を整理していく作業。。

資料の分類、入力など
地味な作業ではありますが、、汗
 

やっているうちに
なんとなく「感触」(?)みたいなのを
感じるときがあります。。グッド!

例えば、、
「最近、値下がり物件が多い」
とか
「特定エリアの売り物件が増えている」とか。。


こういうのって、
現場で仕事をしている人だけが
わかるいち早い兆候なので、、


大事にすべきやな~って思います。。にひひ

ちなみに私が最近感じている兆候は

・中古マンションの売り物件は増えているが
価格はピークを過ぎて調整局面。

・収益一棟レジは依然として銀行融資が厳しいせいか
「様子見」している投資家も多い。

・大型収益ビル案件の減少。

・土地取引は比較的活発。
 

大体、こんな感じでしょうか。。

 

もっと理論的に説明できる
傾向は色々あるんでしょうけど、、
 

そういえば昔から
「なんとなく」とか
「勘」を大事に仕事をしてきている、

悪く言えば
「行き当たりばったり」の

小川でしたアップ
 

【千里丘の収益物件のことなら千里住みかえネット㈱まで】