







翌日はお友達と乗り合いシェアドライブへ行きました




9月。



帰り際、



実の部分は単色ではなく、何気にマーブルしてるんですよ( ´艸`)
「オレンジ作ったら、次はレモンじゃない」
て。。。
ねぇ~~~
9月。
実の部分は単色ではなく、何気にマーブルしてるんですよ( ´艸`)
「オレンジ作ったら、次はレモンじゃない」
て。。。
ねぇ~~~
いよいよ今週末にせまりました
第8回 クラフト&ロハス市はぴすまーけっとо(ж>▽<)y ☆
私は今回もワークショップで参加させてもらえます
今回は、私がポリマークレイで作ったボタンを選んでもらい、ヘアゴム作りのワークショップです。
ボタンがアクセントになるので、
手首に着けていても軽くアクセサリーになりそうです
今回のはぴすではお初の出店者さんも多数いらっしゃるみたいです
出店者さんのご紹介はSlow_Life012さんのブログをcheckしてみてください
天気予報が気になるところではありますが
雨予報まで吹き飛ばしてくれるパワー溢れる人たちが集まるマーケットなので大丈夫でしょう
当日、楽しみにお待ちしておりますヾ(@^▽^@)ノ
ミユキさんとRちゃんにお手伝いしてもらって。。。
て。。。
あれよあれよと言う間に
二人でセッティングしてくれちゃいました(≧▽≦)
早朝からミユキさんとRちゃんにお付き合いいただいて、
ちょっと小旅行チックなイベントday
距離があるだけに、毎月どころか、隔月も少し厳しい感じですが、
また出店させてもらいたいな。と思います。
今週末は、塩山にある。談話室コロボックルで開催されるゴゴイチにて、お待ちしております。
お疲れさん会はステーキけんで
食後のカフェオレで、
R~さん、「宇宙人がいる」だって(≧▽≦)
来週、10日は長野県善光寺びんずる市に参加させてもらいます。
神聖な空気をしっかり吸収してきますょ。
楽しみで仕方ない( ´艸`)
今日は事務所に人が集まる日なので、どうせ作るなら、今日デショ
と、作ってみました。
やっぱり悪戦苦闘する場面は避けられなかったにしても、
どうにか完成~
和菓子屋さんは、どうやって綺麗に成形してるのかなぁ
来年の課題です
が
6:30スタートだと思っていたのが、思い違いで
5:30スタートだったんですねぇ。。。
行ったら終わりに近かった(≧▽≦)
でも。
朝早くから起きることに不安があったのもあり、躊躇していた
びんずる市の参加を決めることができました。
朝ヨガで太陽のパワーを浴びて。
善光寺のみなぎるような力を感じつつ。
また「頑張ろう」と心機一転な心持ちの4月24日でした。w
ポリマークレイの体験をリピしていただいてたHさんから届いた
「教室再開はまだですか」のありがたいメール。
教室を開くにあたって、規約までいかないまでも、
最低限の決め事はあった方がいいんだろうな。。。
と考えていたので、
早急に考えをまとめて再開したいと思います。
ありがとうございます。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
二日間のはぴすまーけっと。
とても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました
一日目。
「えもう
」
と驚くほど、開場前からお客さん来場
二日目。
一日目ほどではなかったにしろ、開場してからあっと言う間に駐車場も満杯?
ではなかったのかな?
分からない。確認もとれないほど、お客さんでいっぱいでした
そんな感じで、二日間ともに開場から閉場まで。
途切れることなく、たくさんの人に遊んでいただくことができました。
お友達にも、仕事仲間にも遊びに来てもらえました。
ゆっくり話ができなかった人も数人。。。
せっかく遊びにきてもらったのに、申し訳なかったです。
ずっとテンパっていたように思います。
二日目も後半になると、希望していただいた色を覚えてられなくて、
何度も「何色と何色だっけ?」と聞いていたり。
楽しかっただけでなく、反省することも多数でした。
二日目の最後のお客様は、
私が初めてポリマークレイの教室をした時に受講していただいた方でした
あれから結婚もされて、今は栄やという、私も大好きなパンやさんの若奥様
差し入れもいただいちゃいました。
食べたかった ずんだあんパン(≧▽≦)
facebookの投稿みて、食べたくてウズウズしてたパンでした。
ありがたく、美味しくいただきました≧(´▽`)≦
手作り石鹸・スキンケア化粧品を作っているMちゃんからも、
もつ鍋の差し入れをいただいて。
北風ぴゅ~ぴゅ~心はあったか
な、
第7回はぴすまーけっとも無事、終了することができました。
そんな感じで。。。
二日間の時間を過ごしながら、一枚も写真を撮っていませんでした(T▽T;)
下の写真は最後に遊んでくれた栄やの若奥様の写真をお借りしました。
お友達と一緒に作ってくれた作品です。
同じ色を使っているけど、マーブルの出方も、仕上げの形も違う二つの作品。
主催のSlow_Life012さん。
事務局長さん。
出店者さん。
来場者の皆様。
会場を貸してくれているコシイシ家具さん。
皆様に感謝です。
ありがとうございました。
久しぶりのブログ更新です。
お久しぶりです
お知らせです
今月、8日(土)9日(日)は、はぴすまーけっとが開催されます。
今回もワークショップで参加させてもらえることになりました。
内容は前回に好評をいただきました、
好きな配色で作るキーホルダーです。
ヘッドを作るだけなので、キーホルダーでなくても、
「自分はこんな場所に、こんな紐で付けたいな。」
といったことも可能です。
ヘッドだけ作成で500円です。
キーホルダーの金具は別売で100円になります。
今回のはぴすも目白押しの出店者さんたちです。
3月と言えば
桃の節句
桃の花
春間近
てぇ~~~わけでぇ~~
みんなで楽しんじゃいましょう~
場所:山梨県甲斐市竜王1008番地
家具プラザコシイシ
時間:11:00~日没迄
です。お待ちしております