なぜ、それをするのか | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

マラソン女子、残念だったですね。

でも、健闘を称えたいと思うせのじむこと妹尾です。合格


今、社内研修で「成長できる人」の

行動事例の作成指導をしていますが、


具体的な行動は、すぐに成果がでる分、

状況とともにすぐ使えなくなる可能性もあります。


ですから、


「なぜ、それをするのか?」


という目的を理解することが

作成するにあたって大切です。グッド!


行動=戦術(実際の作業)


であれば、


目的=戦略(なぜ、それをするのか)


と置き換えることができます。


何のためにそれをするのかを抑えておけば、

発想を豊かにすることで、

状況によっていろいろなパターンがとれます。


単なる「マニュアル」に終わらないよう、

今後の研修指導でもポイントをおさえていきたいと思います。チョキ


 

★本日も最後までお読みいただき有難うございます。


↓事務所のホームページです↓

 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  
にほんブログ村


Twitter「つぶやく」ボタン


ペタしてね


↓ツイッターもしています。ぜひフォローしてください↓

 せのじむのtwitter


↓当事務所のホームページです↓

 せのお行政書士・社会保険労務士事務所


↓就業規則で会社を守る社労士事務所のブログ↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓エンディングノート・相続遺言専門行政書士事務所のブログ↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所

↓竹田ランチェスター戦略で経営の原理原則を勉強する会↓

 びんご・いばら戦略社長塾