社員教育に王道なし | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

先週の「報道ステーション」を

見ていたら、


(うろ覚えなので、実際の放映と異なる部分が

 あるかもしれません。ご容赦ください。あせる


東日本震災で被災した

ある自動車部品製造会社の

話題が放映されていました。映画


会社が倒産の危機にあい、

仕方なく引き受けたある自動車メーカーの

仕事は、同業他社が尻込みするほどの

難易度でした。


ところが、結果は、案の定、


どうしても不良品ばかりが

出てしまう。ダウン


なぜだろう、なぜだろう、と思い

同じ部品メーカーを見に行った。


さそかし、すごい仕組み(システム)を

作っているんだろうと思っていたら、

していることは同じ。


他の会社を見学しても同じ。


ただ、共通していたことは、

社員教育に力を入れていたこと。!!


それから、そこの責任者である

社長の娘さんは、


毎日、朝礼を実施し、

繰り返し、会社の現状などを訴えた。


不良品が減って、

今では受注が絶えないらしいです。


うーん、


やっぱり、最後は熱意・願望・向上心

なんでしょうね。


そして、「社員教育に王道なし」ですね。


山本五十六さんの有名な言葉に、


「やってみせて、

 

言って聞かせて、

 

やらせてみて、


ほめてやらねば人は動かじ。」

がありますが、


そのあとに、このような言葉が

続いていたんですね。


話し合い、耳を傾け、承認し、


任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、


信頼せねば、人は実らず。」


地道にコツコツと、対話し、任せることが

人を育てるいちばんの道。


そして、その姿を感謝で見守る。


例え、教えたのは自分であっても、

成長した姿に感謝することで、

教えたほうも成長するし、

それが成果にもつながるのでしょうね。グッド!



★本日も最後までお読みいただき有難うございます。


↓事務所のホームページです↓

 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  
にほんブログ村


Twitter「つぶやく」ボタン


ペタしてね


↓ツイッターもしています。ぜひフォローしてください↓

 せのじむのtwitter


↓当事務所のホームページです↓

 せのお行政書士・社会保険労務士事務所


↓就業規則で会社を守る社労士事務所のブログ↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓エンディングノート・相続遺言専門行政書士事務所のブログ↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所

↓竹田ランチェスター戦略で経営の原理原則を勉強する会↓

 びんご・いばら戦略社長塾