「自分にできることがあるじゃろ」 | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

先週は、早朝勉強会

「いばら朝喝同好会」がありました。晴れ


毎月1回、ふにゃふにゃとなった、

「心のコップ」をシャンと立てる勉強会に、アップ

今回は、遠くから致知出版社の

柴田さんが来てくださいました。


始めの30分は、柴田さんから

「致知」というタイトルの由縁など

お話しいただきました。


四書のなかに、「大学」という本があります。


(ちなみに、あの二宮金次郎さんが呼んでいる

 本が「大学」だそうです。目


その「大学」の中に、八条目というのがあり、


 格 物


 致 知


 誠 意


 正 心


 修 身


 斉 家


 治 国


 平天下


の8つになります。


1つ1つの意味はさておき、


もし、世の中をよくしようと思ったら、

 

 平天下

  ↓

 治 国

  ↓

 斉 家

  ↓

 修 身

  ↓

 正 心

  ↓

 誠 意

  ↓

 致 知

  ↓

 格 物


と、逆から考え、いろいろな体験、経験を

真正面から受け止め(格物)、

それを糧にして、自分を磨く(致知)ことが必要です。

※メモが手元に見当たらないので、

 いい加減な書き方になっていますが…あせる


人のことをとやかく言うよりも


周りの環境のせいにするよりも


その前に、自分ができることがあるじゃろ、


それをまずしないさよ。あし


それが、人を動かし、周りを変えていく

原動力になると、


柴田さんのお話しを聞いていて

感じました。

 

 

岡山県井原・笠岡・広島県福山市の社会保険労務士・行政書士せのじむのなせば成る



前の晩、遅くに福山に着くというのに

快く、参加してくださった柴田さんに感謝です。合格


★本日も最後までお読みいただき有難うございます。


↓事務所のホームページです↓

 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  
にほんブログ村


Twitter「つぶやく」ボタン


ペタしてね


↓ツイッターもしています。ぜひフォローしてください↓

 せのじむのtwitter


↓当事務所のホームページです↓

 せのお行政書士・社会保険労務士事務所


↓就業規則で会社を守る社労士事務所のブログ↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓エンディングノート・相続遺言専門行政書士事務所のブログ↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所

↓竹田ランチェスター戦略で経営の原理原則を勉強する会↓

 びんご・いばら戦略社長塾