さて、これも遅くなりましたが、-1日ですが、地元の運動公園で「コソ練」その286を行って来ました。



 


ナンバー2930のブログにも書いた通り、 5月26日に富山の黒部で行われた「カーター記念第41回黒部名水マラソン大会」に挑戦して来ましたが・・・。
 

 


夜行バスでの遠征による寝不足と例年ほどではなかったにせよ、それなりの暑さに終盤にやられてしまい、タイム的には平凡であったし、また、身体のダメージも残っていたので、今回のコソ練は軽めに行おうと思ってました。
黒部から帰って来て、 3月の法人決算のメドを立たせておいて、何とか一落ち着きした段階に出来たので、安堵しながら、当日は 6:20に起きて、何時もの朝のルーティンを行い、 7:30過ぎに自宅家を出て、何時も通りに運動公園の最寄り駅まで自転車自転車を走らせ、そこから先は歩いて運動公園まで行くという、お馴染みのパターン。
今回は全ての準備運動を運動公園で済ませましたが、当然、最強市民女性ランナーのAさん直伝(?)の準備運動~足上げストレッチは、その時に行っています。

 


全ての準備運動を済ませた後、今回は 7:53にスタート。
今回は最低でも運動公園の「王道コース」は走っておきたいという思いがあったものの、何時ものようにCコースから始める訳でなく、いきなり、AC外周内回りコースから始める事に。 マンネリを避ける意味もあったけど、まあ、今回は無理せず、ゆったりとした形で入って行く。 それもあってか、最初の 1kmはRuntastic携帯での計測(←以降も同じ。)では 6分22秒と遅かったけど気にはしてませんでした。 AC外周内回りコースを走り終えてからは「王道コース」に入り、何時も通り、Cコースに入って行く。 ゆったりとした走りは変わっていないが、走り慣れているコースである故に、少しづつではあるが速くなっていく。
また、Cコースの終盤で休憩スペースにいた先輩ランナーのTさんの姿が見えたので挨拶を交わした事もあってか、Aコースに入って、少しした所で 3kmを通過。 ラップタイムは 6分01秒と更に速くなった。 これではアカンなと思ったので、Aコースの終盤辺りかはペースを、やや、緩めにした事もあってか、Aコースの終盤手前付近で 4kmを通過。 ラップタイムは 6分06秒と微妙に遅くなったけど、そんなに変わりはしない。 AコースからBコースに入った所で、この後をどうするか?。 気持ち的にはAC外周外回りコースまで走れば、通しで 7km超え出来るんだけど、身体的にはキツくなって来た事もあり・・・。

 


結局、Bコースを走り終えたと所でゴールにしようと決断。 そうなると現金なモノで気持ちな部分もあってか、ストライドが速くなった感もあり、Bコースの復路に入った所で 5kmを通過。 ラップタイムは 6分切りになった事からも伺える。
その後も、そのままの勢いで走り続け、Bコースを走り切って、若干の距離調整をし、GPS腕時計⌚で 5.5kmを指した所でゴールとしました。

 


まあ、気持ち的には 7kmくらい走りたかったけど、まだまだ、身体的に疲れが取り切れてない事もあり、ここは無理をしないで、5km超えをした所で辞めましたが、これから暑さが増して行くと距離は稼げなくなるので、今後はピンポイントの走りが中心になって行くかもしれない。 そうなると、マラソンタレントの森脇健児さんが大阪城公園で行っている、時短練習も取り入れないといけないかなと。
 


部分で取り入れれいる事はあるけど、集中してまでは行っていないんで、何れかは・・・。

と、いう事で、この時の結果ですが、まず、Runtastic携帯での計測は、距離は 5.59kmで、タイムは33分58秒。

 

 

 

 


ラップタイムは・・・。
0m→1000m 6分22秒
1000m→2000m 6分04秒(12分26秒)
2000m→3000m 6分01秒(18分27秒)
3000m→4000m 6分06秒(24分33秒)
4000m→5000m 5分55秒(30分28秒)
5000m→5590m 3分30秒(33分58秒)

平均ペース= 6分04秒。 消費カロリー=433kcal。 平均速度= 9.9km/h。

GPS腕時計⌚での計測は、距離は 5.54kmで、タイムは37分20秒。

 

 


ラップタイムは・・・。
0m→1000m 6分25秒
1000m→2000m 6分02秒(12分27秒)
2000m→3000m 6分06秒(18分33秒)
3000m→4000m 6分08秒(24分41秒)
4000m→5000m 6分09秒(30分50秒)
5000m→5540m 3分11秒(34分01秒)

平均ペース= 6分08秒 消費カロリー=348.5kcal。 平均速度= 9.5km/h。

1本目を走り終えて、運動公園内の休憩スペースで一休みしましたが、既にTさんの姿はなかった事もあり、このまま、辞めようかと思ったけど、そうも行かないというもあったんで、結果的に、もう 1本、走る事に。
2本目は、 1本目で走る事が出来なかった、AC外周外回りコースを逆回りで走る事から始める。 とはいえ、 1本目でバテてしまってるので、ここは更に、ゆっくり目で走ろうと思ってたけど、何だかんだで、そこそこのペースで走ってたようで、最初の 1kmは 6分04秒と、 2本目の頭としては速めかなと。 ならば、このままのペースを維持して行くかという気持ちになる。 AC外周外回りコースを走り切ってからは、当初はB’コース(←Bコース+アクアプラザ前の直線コースを走る。)を走るつもりだったが、ここは、C’コースCコース+川沿いの橋の直線往復コース。)のうち、川沿いの直線往復コースのみを走って順回りにし、B'コースを走ろうと思って走ったものの、更に考えを変え、アクアプラザ前の直線コースを片道だけ走った後、逆まりでCコースの一部を走って、再び、Bコースの復路を走るという、変則Bコースを走る事で距離稼ぎを行うというセコい業を出したが、 2km以降も 6分10秒前後のタイムで推移して行く。 Bコースを走ってからは、行きつけである、運動公園の最寄り駅近くにあるコンビニ🏪までのロードコースを走る。 淡々とした走りを続けて行ったが、 1つだけネックな場所がある。 それは市役所前の交差点🚥であり、信号が「赤」だったら、交差点前でゴールにするつもりだったが、幸いにも信号が「青」だった事もあって、そのまま、直進して、何とか、コンビニ🏪まで行けた所で 2本目のゴールとしました。

 


結果的に今回も併せ技で10km超えを走る事が出来ましたが、昨年の、この時期は通しで10kmを走れていた事を考えると、今年は大会でしか通しで10kmを走れていない感が。
そういう点では情けない部分もあるけど、先述した通り、これからはピンポイント練習が中心となる可能性があるので、その辺りは切り替えて心肺機能を鍛えるという形に徹しないといけないでしょうかね。

2本目の結果ですが、まず、Runtastic携帯での計測は、距離は 4.64kmで、タイムは28分37秒。

 

 

 

 


ラップタイムは・・・。
スタート→1000m 6分04秒
1000m→2000m 6分07秒(12分11秒)
2000m→3000m 6分10秒(18分21秒)
3000m→4000m 6分11秒(24分32秒)
4000m→4640m 4分05秒(28分37秒)

平均タイム= 6分09秒。 平均消費カロリー=363kcal。 平均速度= 9.7km/h。

GPS腕時計⌚の計測は、距離は 4.56kmで、タイムは28分35秒でした。

 

 


ラップタイムは・・・。
スタート→1000m 6分11秒
1000m→2000m 6分14秒(12分25秒)
2000m→3000m 6分10秒(18分35秒)
3000m→4000m 6分12秒(24分47秒)
4000m→4560m 3分48秒(28分35秒)

平均タイム= 6分15秒。 平均消費カロリー=289.6kcal。 平均速度= 9.5km/h。

てな訳で、今回は、これにて、終了。

 


で、コソ練終了後は、そのまま、運動公園駅前のコンビニ🏪で画像カメラのモノを購入。(←運動公園の最寄り駅の自販機で買った缶コーヒーコーヒーも含む。)
 


購入後は運動公園の最寄り駅まで戻って自転車自転車で自宅家へ戻りまして、まずは家家の雑用を済ませ、昼食おにぎり後はグダグダと過ごしておりました。 ちなみに明日(10日)は健康診断のために今週末はコソ練が出来ずでダンマリ状態です・・・。