先日、仕事から帰って来て自宅玄関を開けようとした時に、玄関脇の雑草の中に小さな黄色い花が咲いているのを見つけた。

それから、毎日ずっと気になっていた。

朝、出掛ける時には気付かないのだが、夜帰って来た時に気がつく黄色い花なのだ。

薄暗くなって、夜を迎える時間にきれいに咲いている小さな花に、何となく心奪われる…。

 

「夜に開く花…」

 

そんなけなげさを感じる花は、なんて言う花なのだろう…って思った。

で、調べてみると、これが「マツヨイグサ」というものだと知った。

大正ロマンを代表する竹久夢二の詩「宵待草」に唄われている、あの花だ…。

こうしたけなげではかなさを感じる姿が、日本人の心には響くようだ…。

自分も心を奪われたので…。

 

ということで、今夜はネットで「宵待草」の歌を探して聴いたりしている…。

 

 

★YouTubeチャンネル:21fups

 

●個人サイト:倒産社長!再起への「道」!!