何だか不思議なのだが、毎年この時期になると湿布が必要になる。

去年と一昨年は、この時期に腰の痛みが出た。

今年は、肩と首が痛くなった。

何故、毎年この時期なのか…?

この時期しか使わないので、去年封を開けて使いかけで置いてあった湿布を、今年肩と首に貼った。

とりあえず、次はまた新しい湿布の封を開けるが、どうして湿布を使うのが毎年同じ時期なのだろう…?

この時期だけなので、そんなに深刻に感じてはいないのだが、今年は腰の痛みを感じないなぁ…、なんて思っていたら、今になって何となく腰も痛くなってきた…?

気持ちの問題なのか?

それとも気候の問題なのか?

で、感じるのが、湿布って気持ちいい…!

 

 

★YouTubeチャンネル:21fups

 

●個人サイト:倒産社長!再起への「道」!!