アメリカ生活に必須なアプリ5選

 

    

こんにちは!現役アメリカの大学生として、カリフォルニア州に過去7ヶ月、

フロリダ州に現在進行形で(4ヶ月経過)在住しているsennoと申します。

 

今回はアメリカ生活を約一年を経て、もうアメリカ生活では欠かせない!!っと

私の経験上必要不可欠だなと思ったアプリを5選紹介します。

 

No.1 Amazon (Amazon.com)

 

現在では日常生活には欠かせない便利なAmazon。

もちろん日本でもご利用されている方はたくさんいらっしゃると思います。

が、

これ実は日本とアメリカでサイト、そしてアプリが違うのはご存知でしたか?

 

日本のアマゾンのサイトは amazon.co.jp と表示されるのですが

アメリカのAmazonのサイトは amazon.com となっております。

 

日本のAmazonサイト

                                       

 アメリカのAmazonのサイトのリンク  https://www.amazon.com/

 

主な違いはアメリカの商品が売っているか

日本の商品(日本人向け)が売っているかの違いです。

 

本題のアプリについてですが、

こちらも日本版とアメリカ版によって違います。

(アプリのアイコンは同じですが😅)

ただし

アメリカ版のアプリはご自身の携帯の設定の国をアメリカに変更し

クレジットカードをアメリカのものに変更しないと

ダウンロードすることは不可能ですのでご注意ください。

万が一アプリをダウンロードできなくても

サイトから購入することが可能ですのでご安心くださいグラサン

 

No.2 Uber (Uber eats)

二つ目のアプリは Uber です。

こちらも日本ではUber eats としてお馴染みですよね!

 

アメリカではUberはUber eats だけでなく、

Transportation/ 交通手段、つまり日本でタクシーを

呼ぶみたいな感じで、

Uberのアプリ内でドライバーを探すことが可能です。

 

使い方は簡単!!

 

この上のHomeと言うところに現在地を

(現在地は位置情報で自動的に反映します)

下の部分に目的地を入れるだけ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

次に下の写真にある通り、車の大きさを選択、

それと同時に値段を確認することができます。

選択後アプリが自動的にドライバーに繋げてくれるので

あとはドライバーを待つのみです。

お支払いはアプリにクレジットカード情報を入力するだけなので

とても簡単です。

車なしのアメリカ生活だけでなく、短期間の旅行にも役に立つので

とてもおすすめアプリです。

 

 

ダウンロードはこちらからダウン(Apple用)

 

 

No.3 Lyft 

三つ目に紹介するアプリは Lyft です。

Lyftも使い方、用途は先ほど紹介したUberと同じです。

 

LyftとUberどちらの方がいいってのはあまりないですが、

個人的にはどちらもダウンロードすることをおすすめします。

 

理由は、LyftとUber、同じ目的のアプリでも

値段が違う時があるからです。

時間帯によってやその時いる場所で

Lyftの方が安かったりUberの方が安かったりします。

なので、少しでも出費を減らすためにも

ドライバーを利用する場合はLyftとUberを比較することを

おすすめします!

 

ダウンロードはこちらからダウン(Apple用)

 

 

No.4 DoorDash

四つ目に紹介するのは DoorDash です。

こちらは日本でも使われているのでしょうか。。。?

私自身日本にいる時は知らなかったアプリですが

アメリカに来てからはすごく活用しています。

 

こちらのアプリはUber Eatsと同様、

食べ物をオーダーするためのアプリになっております。

 

Uber EatsとDoorDashの違い、

それはアプリ内に入ってるお店と送料やTaxの料金違いです。

もちろん両アプリどちらもに入ってるお店も多々ありますが

片方には入ってないお店もちょくちょく見ます。

また、こちらもUberとLyftのように

同じお店からの注文でも、送料や手数料がアプリによって違うことも

あるので、両方のアプリをダウンロードした上で

料金を比較することをおすすめします。

私自身もよく比べながら利用することが多いです。

(送料などはなるべく安く抑えたいので。。。)

 

ダウンロードはこちらからダウン (Apple用)

 

 

No.5 Instacart

 

最後におすすめするのはズバリ私が最近一番お世話になっているアプリ

Instacart です。

こちらのアプリは食材など普段必要な買い物をスーパーから

オンラインでできるアプリとなっております。

 

私は現在フロリダで車なしの自転車生活をしているのですが

住んでいる近くにはスーパーがなく

なんと言っても気温が毎日30℃越え😭😭😭

そんな中、学校に行って授業を受け、帰ってきて課題からの

買い物にも自分で行くなんて学業で忙しい私には

暑い中遠くまで買い物に自転車で行くのは負担すぎます。

 

そこで、このアプリではスーパーを選んでさらに

自分が必要なのをカートに入れて注文するだけで

他の人が私の買い物をして届けてくれます。

送料は基本的に何ドル以上の買い物で送料無料になることが

多いので、私は週に一回まとめて食材を買い揃えることにしています。

すごく便利なのでかなりおすすめします。

 

ダウンロードはこちらからダウン(Apple用)

 

 

 

いかがでしたか??

今回はアメリカ生活に必須なアプリ5選を

紹介させていただきました。

また他の記事でアメリカ生活に便利なものを

紹介して行きたいと思います。

ではまた爆  笑