立憲民主党の現在に見る「日本のリベラルの限界」 | 大放言・毒を吐くブログ アメーバ版

大放言・毒を吐くブログ アメーバ版

独断と偏見で言いたい放題言ってるブログです。主に政治、世相、時々科学や食材について書きます。



※「事なかれ主義」は通用しない。

立憲民主党が板挟みラッシュになっている。一つは菅直人のヒトラー発言。もう一つは共産党と連合との板挟み。ここでどう舵を切るのか?代表の泉健太の力量が試される。「どっち付かず」「日和見」「事なかれ」は却って自分達の首を締める結果しか生まないが、泉健太は判っているのだろうか?「下手の考え休むに似たり」が実態だとしか思えない。


先ず菅直人のヒトラー発言。維新からすれば奴が謝罪せず「逆ギレ」「開き直り」は想定内。だから立憲民主党自体を巻き込んだ。維新からすれば菅直人が謝罪する方が困るのである。何故か?

維新がこの件で騒ぐのは「他人に厳しく身内に甘い」立憲民主党の体質を浮き彫りにする為だ。菅直人を擁護する声に「橋下徹だってヒトラーを引き合いにした発言をしていた」と言うのがある。確かにそうだ。だが、「橋下徹が言っていたのだから菅直人が言っても問題ない」と言うのはまさに維新の注文通りで維新が国民に最も知らせたかった立憲支持者の反論である。そう主張する事で立憲支持者は「他人に厳しく身内に甘い」体質を自ら証明したに等しい。しかも泉健太は「党として関与しない」としたが、それも維新の注文通り。立憲民主党は相手の狙いに既にハマっている。従って菅直人の対応に関わらずこの喧嘩、既に「維新の勝ち」だと言っても過言ではない。

※勝負場は京都。

維新の狙いは参議院選挙で京都の福山哲郎を落選させる事はだろう。共産党の協力が得られず、自力となると現状では関西では特に維新に対しては分が悪い。ここに強力な知名度のある候補を立て、福山哲郎を落とせれば立憲民主党の受けるダメージは「1議席減」どころではなくなる。仮に辻元某が比例で返り咲きしても埋め合わせなどにはならないだろう。しかも奴には「ネットメディアへの資金提供」と言う逆風要素のオマケまである。泉健太が「当時の幹事長だった」として先ず奴に対応させたのは失敗だった。と、言うか維新がそれを利用してこういう状況を作り上げた、と言うべきか。

※このまま優柔不断なら。

また連合と共産党との板挟みでも右往左往、優柔不断とハッキリしない。このままでは「虻蜂取らず」の結末は目に見えており、参議院選挙で議席を減らせばどちらを取っても泉健太のクビは飛ぶ。その後誰が代表でも没落の勢いは止まらず、泡沫政党と化すのは既定路線となるだろう。特に「決められない」姿勢をまざまざと国民に見せてしまえば尚更だが、立憲民主党にはそういう危機感はないらしい。まぁ、そのままなくなってしまうのが日本の為なので止める理由もないのだが。

そうなる理由は簡単だ。コイツ等は下野して10年、何も反省も成長もしておらず、やった事は内輪での離合集散だけだ。それだけ無駄な存在でしかなかったからこそ、「今の立憲民主党」なのだ。その意味を理解しなければならないが、それが出来ない現実こそ「日本のリベラルの限界」なのである。そんな底の知れた考えに何の意味があるのか?日本のリベラルとはかくも浅く、幼稚な思想で政治をやろうと言うものなのである。表面に騙されてはならない。我々一般国民がそれを知る事が「日本浄化」の第一歩である。