1/144 バンダイ HG ZGMF-XX09T ドムトルーパー 製作過程⑥ | 西新モデラーズ BLOG

1/144 バンダイ HG ZGMF-XX09T ドムトルーパー 製作過程⑥

6.スミ入れ&マーキング

 
  1. JP536X ギガランチャーDR1マルチプレックスとハンドパーツは「Mr.ウェザリングカラー マルチブラック」でスミ入れし、うすめ液を使って綿棒で拭き取ります。
    それ以外はシャーペンでスミ入れし、シャープで控えめなラインを引きます。
  2. コーティングでつや消しと同化したい付属のホイルシール(頭部と脚部)を貼り付けます。
    なお、肩部の認識番号のマーキングシールは敢えて貼り付けずに汎用性を重視します。
  3. 劇中の画像で検証した足裏のホワイトはPCプリンター用のラベルシールで補います。
  4. 「GSIクレオス Mr.スーパースムースクリアー つや消しスプレー」を吹いてコーティングします。

 

 

 

 

ホームページ更新中!

http://nishijinmodelers.secret.jp/