1/144 バンダイ HG ZGMF-XX09T ドムトルーパー 製作過程① | 西新モデラーズ BLOG

1/144 バンダイ HG ZGMF-XX09T ドムトルーパー 製作過程①

1.イメージ

 
 

当時の機動戦士ガンダムSEED系キットに共通したやや残念なボックスアートです。
パーツ点数は少なめですが、ビームシールドと専用ディスプレイスタンドの付属が目を引きます。取扱説明書を見ると工程が少なく、組み立てそのものはスムースに進みそうですが、イロプラ漏れが多く、その検証が製作ポイントになりそうです。

  1. 箱を開けて取扱説明書・ボックスアート・劇中の映像を見てイロプラ漏れを検証し、塗装ポイントを取扱説明書に書き込みます。
  2. 劇中の配色を重視しつつもファーストガンダムのドムをオマージュを取り入れます。
  3. 後ハメ加工、パーツの合わせ目消しを行います。
  4. イロプラ漏れを中心に追加塗装を行います。
  5. 初めてUVレジンに挑戦します。
  6. ジェットストリームアタックをGalleryで再現します。

 

 

 

 

ホームページ更新中!

http://nishijinmodelers.secret.jp/