1/144 バンダイ HG MS-09R リック・ドム 製作過程② | 西新モデラーズ BLOG

1/144 バンダイ HG MS-09R リック・ドム 製作過程②

2..組み立て1&後ハメ加工




一部を組み立てを始めつつも、後ハメ加工から始めます。
ネット上のモデラーの方々の手法を参考にして取扱説明書にチェックポイントを書き込みながら後ハメ加工を進めます。
• いつものようにポリキャップをジャーマングレーで塗装して、脚部基軸パーツから組み立てます。
• 基軸パーツの膝との接続部をカットし、後ハメ加工を施します。
• 股関節の内側パーツの一部をカットします。(バッサリ切断しても装甲で隠れます。) →この工程は結果的に不要でした。
• 腕部関節の丸モールドを切り落とし、パーツの合わせ目消しをしやすい様に後ハメ加工を施します。
• ジャイアント・バズとビーム・バズーカの持ち手の接続部をカットし、後ハメ加工を施します。



ホームページ更新中!

http://nishijinmodelers.secret.jp/