ってことで・・・前半は、「山の日ツー倶楽部」でした・・・

一年目は気分が乗らず・二年目はコロナ罹患・で初参加・・・

暑いし観光地を経由するしで・・・信頼性の高いCB125Rです・・・

 

いつものように・・・待ちます(笑)

詳細は・・・

 

 

 

非力な125で迷惑をかけたことは確かですが・・・マー君は煩いし、RZVは

笑わせてくれた・・・楽しいツーでした・・・

 

で後半・・・岩手盛岡へのカプチーノドライブツーでありました・・・

 

行は、仙台すぎてから初めて三陸縦貫道からの106号線で宮古→盛岡コース

・・・いや~全線高規格道路になっていて・・・

すごい・・・

 

万里の長城と呼ばれた沿岸の防潮堤も再建されてました・・・

 

途中、高校時代を過ごした宮古市で久しぶりにお化け煙突・・・

 

で・・・天気も良いのか悪いのか・・・岩手山の山頂は滞在中みえず・・・

 

でも・・・ラジコンカーで走れば・・・(笑)

 

楽しい岩手山麓・・・

 

曇り空の八幡平もなんとか・・・

 

子供のころは、何とか宮様が来ると岩手のトップニュースでしたね・・・

 

若いころのドライブコースも思い出補正が入って一層楽しい・・・

天気が不安定でオープンにできずじまいでしたが・・・

 

実家・・・まあ変な車ですが・・・人目悪いとは言われず・・・

 

・・・盛岡もこれにうまく乗れたのでしょうか?

何もないところですが?みなさんもよろしければ・・・

 

冷麺とか食べながら・・・ゆっくり・・・

 

帰りの常磐福島で大雨・・・車の中が小洪水・・・

 

帰宅後、お世話になりました・・・

 

なんたってOHDAI(オーバーヘッドダイレクトエアインテーク)から

大雨が・・・駄々洩れだったので・・・

 

カプチも久しぶりの長距離1800kmも調子よく・・・無事帰宅で・・・

楽しい2023夏でした・・・