毎年開催!山の日ツーリング倶楽部 | 幹事長のブログ

幹事長のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は山の日!
 

6:32:43 丁度にハイオク満タンでGo!

 

小山から三国峠上って

 

パノラマ台上からは富士山見えませんでした。

 

山中湖畔のPでも見えず…

 

R138に入り、7:10:12 丁度に待ち合わせのセブン着

 

約束は7:30なので珍しく早く到着(笑)

 

横浜から来られたセナさんは既に到着済み

 

125のくせになかなかの存在感です。

 

車名は忘れましたが・・・(笑)

 

しばらくして、約束の7:30を5分ほどまわったころに

 

タコさん着

 

しばし駄弁って出発。

 

途中、ちょいと道を間違えましたが

 

雁坂トンネル料金所

 

原チャリと軽車両の料金に愕然とし・・・

 

トンネルくぐって

 

出たところで休憩

 

山ですねぇ~って、山の日ですからぁ~(笑)

 

一昨年、マーク2単騎で(まだ山の日じゃなかったな)


昨年、タコさん@小刀、僕@リトルカブ。帰りの御坂峠がつらかった・・・(汗)


で、いい時間になりましたので、Uターンして

 

行きにノボリが有ったのを確認していた

 

旧三富小学校の廃校を利用してジンギスカンを食べさせてくれる“みとみ食堂さん”へ寄ってみました。

 

黄色いシュワシュワに肉も結構厚く

 

って、安心して下さい!

 

ノンアルですからぁ~(笑)

 

なんでも1周年記念でソフトドリンクがサービス!

 

な、なんと!ノンアルビールもOKでした。

 

だったら、呑みますよねぇ~(笑)

 

タコさんは、廃校を楽しんだりしてましたが、それはタコさんのブログで見てもらうとして・・・

 

熱いので長居は無用と、帰路に

 

フルーツラインを快走し、御坂峠の上りは、行きの上りでホンダが遅れたので、法定速度+αで登坂車線をまったりと

 

すると‥‥

 

RZVが消えた。

 

Uターンすると

 

ヘアピンのアウト側の日陰に停まってました

 

なんでもオーバーヒートとか

 

ここを何十台という車が通過していきましたが、これだから古いバイクは・・・って僕のマーク2を見て行ったのではないかと思われます。

 

タコさんに謝罪と補償を要求します!

 

何とか水温も落ち着いて、河口湖からR138で山中湖へ

 

すると、途中でバックミラーに道をそれるRZVが…

 

Uターンして何とか探し当てて

 

また、オーバーヒート…orz

 

しばらく冷まして出発!

 

山中湖から裏道→篭坂峠と進みますが、タコさんに意地悪してるんじゃないか?ってくらいに遅い車が(汗)

 

なんとかギリギリで篭坂峠を越えて、なんとか道の駅すばしり着

 

迷惑おかけしましたってことで

 

タコさんに紅富士ソフト奢ってもらいましたぁ~

 

その後は、小山方面に下りてR246でせなさんとお別れ

 

無事に帰宅しました。

 

タコさん、せなさん、お疲れさまでしたぁ~

 

ボキはと言えば、やはり頸椎ヘルニアの症状が…

ヘルメットかぶって、道の段差とかを超えると首に結構来ました(汗)

涼しくなるまではしばらくお休みしましょう(汗)