ゴールデンウィーク後半は、県北のプライベートエリアで自然に親しみました。
例年に比べカメムシの発生が多く、時々カメムシに襲われましたが、それよりも自然の癒しは何者にも変えられません。
春土用も明け、暦の上でも動きやすさを感じ始め、無理せずに動くことを身体が感じているようです。
今年は、自分の生活の中に暦を意識しているので、身体の感じていることが裏付けされていることが面白いです。
牡牛座の新月もありましたね🌕
ミニBBQもしました。夫の誕生日祝いです。
5月5日は晴天の確率が多いのです。記憶に残る中で、雨が降ったのは1度だけです☔️
牛タンも焼いたり、外で食事もしたのに写真を撮り忘れました😢
それだけ楽しかったこととします。

休み明けは、覚悟していた通りの忙しさです。
今年は、4年に1度の診療報酬の大改訂で、特に介護報酬、障害福祉サービス等報酬との同時改定なので、
細かなところの読み込みが多くあります。
疑義解釈を一つ一つ言葉の意味を理解するところから始め、現在の診療と照らし合わせ確認していきます。
できるだけ夜に家まで持ち越さないように。日中で終わるように頑張ったのですが、
やはり期限が近くなると宿題になりました😢

週半ばに、同じ立場でクリニックに関わっている母娘同士でランチをしながら情報共有。
ほんの2時間くらいでしたが、肩の力を抜いてゆっくり話ができました。
忙しいからこそ、外に出ることが私には必要だと感じました。
おかげで週末まで走れました。

週末めまいがしそうでしたが、やりきりました。
大体の目処がついたので、こうして1週間を振り返る日記を記すことができています。
来週もイベント尽くしです。

よく、私が何人かいるのではないかと言われることがあります。
スーパーウーマンと言われることもあります。
が、1人で頑張っています。普通の人ですよ☺️
そんなに要領も良いとは思っていないのですが、第三者的にはよく動いているように見えるのでしょうね。
今度コーチのお友達と、家事苦手を払拭したり、時間の使い方を効率よくするためのコツについて、
お話会を開催しようと思っています。
詳細が決まったら告知します。すぐに実践できるような内容になる予定です。お楽しみに❣️
そんな私とコーチングセッションでお話ししてみたい方は、こちらのホームページをご覧になってくださいね。


via Sunny Coach 's Room
Your own website,
Ameba Ownd