降りました。
とうとうやってきましたこの季節。
嫌いではないんです。北国生まれですので。
寒いけど、ちょっぴりワクワクします。

今週は、セッション多めの週でした。
年末年始を挟んで、どんな過ごし方をしていたのか聴くことも楽しみ。
そして、2023年をどんな1年にしたいのか話していただいたり、思考の整理をされたり、前向き思考になったり。
その対話から私も勇気をいただいたり、気付かされたり、自分を振り返ったり。
コーチングセッションは、コーチもクライアントからたくさんの学びをいただいています。
そんな時間を持てることもありがたいです。

お昼休みにスタッフへコーチング研修。
ランチセミナーも始まりました。
1年かけて、ゆっくりコーチングをお伝えし、活かしてもらう時間です。
スタッフの全体研修と相乗効果が得られるはずです。
今年は、クリニックも改めて、「関係性の質の向上」を目指します。

やりたいことも、やらなければいけないことも進んでいるけど何故かすっきりしない今週。
自分の中で争うことはやめて、自分に素直に過ごそうと思います。
それに気付けたのも、マイコーチとのセッション。
等身大の自分で居られることに感謝して、幸せを感じています。

もうすぐ1月も終わり。あっという間です。
2月は28日間しかないので、気が抜けません。
それでも、2月4日立春を迎えるときには、次の階段を登り始められるように、準備をし始めます。
さあ、温かいお茶を飲みながら楽しい春を思い描きましょう。

コーチングセッションのお申し込みはこちらから↓↓↓
sunny coaching
今、何をどうしたらよいのか、ずっと悩んでいる。やりたい事はあるんだけど、その一歩が踏み出せない。毎日笑顔で過ごしたいけど、ついイライラして後悔しちゃう。いろいろ取り組んでいるんだけど、もっとスピーディーに進めたい。そんなあなた、コーチングセッションを受けてみませんか?コーチングセッションでは、対話によってあなたに最善の方法をあなた自身が見つけていくことができます。そして、あなたの自己基盤も整えることができます。コーチはあなたのパートナーであり伴走者。コーチングセッションは、月1回・月2回。・病院、クリニック、人材派遣会社、宮城県看護協会支部研修(コミュニケーション・接遇・チーム作り・入職時研修)・クリニック開業時研修・東北福祉大学 医療経営管理学科 非常勤講師・大崎市医師会附属准看護学校 非常勤講師・Sunny Coaching 主宰(本を読まない読書会、手帳コーチング講座、ファウンデーション講座など・・・開催)・オンラインサロン「看護コーチの部屋」共同主宰者・国際コーチング連盟(ICF)認定MCC青木理恵コーチによる           「りえずむ塾」受講終了    ACC受験のためのプロコーチ養成プログラム    「RIEZM Academy」全66時間終了・国際コーチング連盟(ICF)認定MCC青木理恵コーチ✖️福島規久夫コーチによる    「コーチング実践練習会」受講140時間以上・コーチングセッション 累積時間       (2016年〜)300時間以上       (2021年Academy受講〜)100時間以上Web(ZOOM)、無料電話(Skype、LINE、メッセンジャー可)、対面可(宮城県内)【料金プラン】毎月プラン)・月1回  (60分✖️1) 11,000円   月1のペースで、じっくり自分と向き合ってみたい方にどうぞ ・月2回 (60分✖️2) 22,000円   隔週ペースで、今の自分を振り返ってみたり、立ち止まって考えてみる時間にどうぞ   行動を促進したい方にもおすすめです。おまとめプラン)ちょっぴりお得なプランです。・  6回コース 62,700円/1回10,450円・12回コース 118,800円/1回9,900円*無料体験セッションご希望の場合は、下記お問い合わせまたはメールにてご連絡ください。 体験セッションは30分+説明15
コーチ仲間と準備して、2月19日に開催予定の「天使の珠灯り」はこちら↓↓↓

天使の珠灯りワークショップ
今、妊娠中のプレママさんへ「自分のお腹の赤ちゃんにどんな想いを伝えたいですか?」この「天使の珠灯り」のワークショップでは、羊毛フェルトで素敵な可愛らしい照明を手作りします。柔らかい羊毛が、手のひらの中で優しく優しく撫でられることでまん丸な照明に形づくられていきます。お腹の中で赤ちゃんが成長していくことを想いながら、世界に一つだけのあなたと赤ちゃんのための灯りを作ってみませんか。出産後には、この柔らかな温かい灯りの中で、是非授乳やおむつ交換をしてみてください。灯りに込めた想いとともに温かな気持ちに包まれます。想いを込めて作った灯りは世界でたった一つの灯りになります。それは未来の赤ちゃんとの時間を大切に想像しながら作る灯り。 どんな模様でも、どんな出来栄えでも、 すべてが間違いのない心がこもった家族の灯りになります。その灯りをともすとき、どんな気持ちが湧くでしょう。心を込めた灯りと過ごすことで 目の前の不安や心配もちょっと湧いてしまういらだちも つくった時に描いた想いを眺め直して あらためてその時間の尊さを感じることができるのではないでしょうか。完成後には、対話のプロコーチ&認定看護コーチがコーチングセッションを利用してあなたの出産・育児のサポートも行っていきます。どんなママになっていきたいのか、どんな家族を作っていきたいのか、お子さんがどんなふうに育ってほしいのか、対話を通して自分の未来をイメージしていきませんか。そのイメージは必ず実現していきます。プロコーチがコーチングで幸せな人生の応援をしていきます。ZOOMアプリとスマートフォン、タブレット、PCを使い、ご自宅からご参加いただけます。お申し込み後に、キットはご指定の場所へ着払いで配送させていただきます。ZOOMのU R Lは開催前日までにご登録のメールアドレスに送信させていただきます。*今回はモニター参加のため、ワークショップ終了後に簡単なアンケートにご協力いただきます。*開催後1ヶ月を目処に、オンラインでの意見交換会にご参加いただければ幸いです。*出産後にも実際に珠灯りを使用してみてのご感想などもお願いいたします。《 モニターご参加いただから方 》妊娠中のプレママさんご出産を終えられたママさん助産院や看護に関わられている方それ以外の方でご興味がある方はどうぞご相談ください♫オンラインが使える機器と以下の道具が必
オンラインサロン看護コーチの部屋のゲストイベント
「青木理恵マスターコーチの幸せに生きるためのコツ‼️」のオンラインイベントはこちら↓↓↓
一緒に2023年の幸せ探しをしませんか?
話を聴いているだけであったかい気持ちになれますよ。
申し込みはこちら↓↓↓
看護コーチの部屋
看護師になって34年。現在は、クリニックのマネジメント業務を行う傍ら、看護学校、大学の非常勤講師も兼任。一般社団法人日本看護コーチ協会理事。オンラインで、コーチングの勉強会なども開催中。クリニック・病院での新人研修、継続研修、開業支援などの実績あり。2022年国際コーチング連盟 ACC資格取得看護師になって12年。一般社団法人日本看護コーチ協会で看護コーチングを学び、6年が経過。看護コーチングとの出会いは私の人生を大きく変えました。現在は認定看護コーチとして、協会の講座にも積極的に関わる一方、職場では、新人看護師の育成やリーダーとして患者さんへの看護の現場で看護コーチングを実践している。

via Sunny Coach 's Room
Your own website,
Ameba Ownd