先日、長年残っていたTpDoだった、実家→自宅間の

ピアノの移動をようやっとしました。。。

 

家を建てて約2年?

移動する移動するずっと言っていて、ようやく!!

 

見積はこちらで比較。

 

 

 

こちらで比較して、安さと下見をしてくれるという安心感から

東京ピアノ運送さんにお願いしました。

 

うちの場合は距離が近かったので、価格も抑えられて◎でした。

ただ、時間がこちらで決められなかったので、

移動したのが18時30分開始になって、暗くなってからになってしまったのが少し残念でした。

 

ただ、作業は手際がよく、満足してます^^

 

 

ピアノ久々に弾きたいなぁと思うのですが、

0歳児いるとなかなかできませんなぁ。。。

 

 

ピアノは4歳?5歳?くらいからやっていて、

高校まで続けてたんだけど、

なかなかどうして、才能も特になく、

習わせてくれていた親にはすごく申し訳ないと同時に

続けていたのに対してうまくない自分自身に劣等感があり、

そういう意味で、コンプレックスを刺激するものなのです。

面倒~!!

 

あと、母親が結構スパルタで

練習が結構苦痛だった記憶も・・・。

 

でも、手元にあるとなんだかうれしい。

自分が親になってから、習い事を続けさせてくれる=毎月お金を出してくれている

ということがありがたいことだと気づいたので、

せっかくだから、また練習したい。

 

育児に、復帰したら仕事もあるし、

なかなか時間が取れないだろうけど、

親に身につけさせてもらった特技(といえるかどうか・・・。。。)を生かして

楽しめればいいなぁと思うのです。