4.6戦艦大和会講演会開催のご案内(講師:戸髙一成 大和ミュージアム館長) | 戦艦大和会

戦艦大和会

戦艦大和会は、戦艦「大和」乗組員の志に対し、追悼式や行事等を行い、鎮魂の慰霊、威勲の顕彰、遺族の思い、造船技術等を、後世に伝承していくことを目的としています。

[4.6戦艦大和会講演会開催のお知らせ

(講師:戸髙一成 大和ミュージアム館長)]
『大和に命を吹き込んだ人々』

講 師 戸髙一成 大和ミュージアム館長

日 時 令和6年4月6日(土)13時30分開演
場 所 呉阪急ホテル

     (呉市中央1丁目1-1)電話0823-20-1111 

主 催:戦艦大和会 後 援:呉市

入場無料/予約不要

【講演内容】

世界最大・最強の戦艦「大和」。大和は日本人の魂、技術力の結晶として建造され、不世出のまま、短い生涯を閉じた。

海軍戦史調査を長年行い、現在はそのエキスパートとして、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)の館長を務める戸髙一成氏が、その体験の中で巡り会った、大和ゆかりの人々との思い出を通じて、大和の一生を語る。

昨年大好評だった戸高氏に引き続き講演いただきます!

 

戦艦大和会に入会(年会費千円)を希望される方は、

講演会受付にてお申し出ください。