【入場無料】
呉鎮守府開庁130周年記念講演会
呉海軍工廠で建造された潜水調査艇
呉海軍工廠で、戦前建造された純粋なる有人潜水探査艇
- 知られざるその軌跡をたどる -
日 時 : 平成31年1月13日(日)
午後2時から(1時30分開場)
場 所 : 呉市広市民センター6階(601号室)
講 師 : 相原謙次(海軍史ジャーナリスト)
(元広島修道大学非常勤講師、元大和ミュージアム参事)
呉海軍工廠で培われた造船技術は、現在の深海調査船等に引き継がれ、
海底鉱物探査や地震予知研究などで、未来に向けて、大いに日本に役立っています。
また、呉海軍工廠で建造された133隻のうち、唯一今も現存しており、知られざるその歴史を語って頂きます。
(写真)昭和14年8月17日に、呉海軍工廠で建造された潜水調査船「公称3747号」
主 催 : 広郷土史研究会
後 援 : 呉市教育委員会
-------------------------------
※ 講演終了後、懇親会を開催します
場所:「汐音」 呉市警固屋8丁目16-12
時間:17時00分~18時30分
会費:3,500円(送迎バス有り)
-------------------------------
(お問合せ先)
広郷土史研究会
0823-71-6981