5.5広海軍工廠及び第十一海軍航空廠空襲犠牲者(工僚神社)慰霊祭のお知らせ | 戦艦大和会

戦艦大和会

戦艦大和会は、戦艦「大和」乗組員の志に対し、追悼式や行事等を行い、鎮魂の慰霊、威勲の顕彰、遺族の思い、造船技術等を、後世に伝承していくことを目的としています。

[広海軍工廠に関する行事]

5月5日(土)午前10時から、

広海軍工廠及び第十一海軍航空廠の空襲等で亡くなられた方々の慰霊祭を、

次のとおり開催します。

工僚神社は広海軍工廠並びに第十一海軍航空廠で勤務中に殉職又は戦死された方々の慰霊の為に昭和21年に建立、広地区工業関係殉職者も合祀され、現在411名の御霊が祀られています。
このたび17年ぶりに慰霊祭を催行することになりました。

 

○ 広海軍工廠及び第十一海軍航空廠空襲犠牲者(工僚神社)慰霊祭
 1 主催:広地区有志一同
 2 日時:平成30年5月5日(土)10時00分から
 3 場所:広島県呉市広両谷3丁目3-11
       船津神社内 工僚神社前
 4 参加:どなたでも参加出来ます。