TODAY'S
 
変わるコツ 自分のことは自分で決めるの

いつも応援ありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて綴ります。

ちはるです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

心の根っこを紐解き

本気の笑顔につなげる

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

今回のテーマは【自分で決める】

自分で決めて、自分の心を満足につながる行動につなげてますか?

 

自分で選び決めているかどうか?を振り返ってみてあげると、

小さな取りこぼしに気づくことができます。

サポートの中で、問いかけることで気づけるように変化していきますが、

初めの頃は時間がかかります。

なぜなら癖がついているから。

ここの修正を幾度となく、繰り返し繰り返しいっしょに行っています。

 

 

実は、なかなか変われなくて葛藤している方の多くが、

大きな枠組みは決めていても、細やかな内容や進行、行動につながるところになると、止まってしまっていたり、決めているようで実は誰かに託してしまっている状況にいるのです。

 

様々な環境で、がむしゃらになればなっているとき・前進していくことが不安な時・決めたから大丈夫と客観視するのを辞めた瞬間、それは突如としてやってきます。

“人任せ・指示待ち・誰かやってくれる感覚”。

その状況を認識できないまま、変われないことが環境や他者が理由であることと誤作動を始めます。負のスパイラルに自ら閉じ込めていくのです。

 

 

では、どうしてあげたらいいのでしょうか?

自分自身のために、できることはなんのでしょうか?

 

 

 

どんな些細な選択・情報の確認でさえも、

自分ですることです。

自分が未来どうありたいのか?は自分の決めて行動した先にあります。

 

“誰かに何かをしてもらう” は、苦手なことや助けが必要な時、一緒に何かに取り組むときにも(仕事・プライベートに関わらず)状況として発生します。協力して何かを成しえていく際に必要です。そこに、お互いの同意や報連相や相互確認があって初めて完結します。その際の経過や結果はどちらか一方の出来事ではなく、双方の出来事に変化しています。そこには、『共に』『一緒に』この同意があるかないかです。

では、自分の人生というテーマで見たとき、自分はどうしたいでしょうか?

 

 

アドバイスを得ることはできます。様々なサポートが世の中にはあります。

その手を取ることも、時には必要です。

でも、考えて・決めて・行動するのは、まぎれもなく自分自身なのです。

 

自分自身と向き合い、たくさん対話をし、自分の足で、自分の意志で歩くこと。

自分の決断で、行動を選び、軌道修正させながら進んでいくことが、

何より自分を笑顔にしてあげられるコツになるのです。

 

 

どんな色になりたいですか?

どんな花を咲かせたいですか?

 

例えば、自分が誰かを笑顔にしたいと思うなら

例えば、自分が誰かの役に立ちたいと思うのなら

 

自分と話し、前に進んでいくことで

自分が磨かれて

求めた未来は創られていきます♪

 

いつも最後までご一緒いただきありがとうございます。

またね。ちはるでした♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SENKA DESIGNLAB

Chiharu-marketing

仙華

☆プライベートサポートからビジネスサポートまで☆

サポートのエキスパート すどうちはる

 

 

 

 

 

デザインからマーケティング、生き方までアラフィフシングルマザーフリーランスの本音配信
 
 

1日5日10日15日20日25日♪月6回ほど

 

ちはる☆本音トーク☆LINEマガジン配信しています♪ブログに書けないネタはこちらに。

BYちはる

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もっと良くなる

もっと素敵な自分に出会える

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆