預け慣れ 2 | 千殊むすび院長日記

千殊むすび院長日記

東京・大塚にある『千殊むすび鍼灸院』院長の宮本啓佑です。
健康のことだけでなく、日々起こった面白いこと、趣味の山登りや社寺巡りのことなども書いていければなあ、と思います。

保育園にいく予定のなかった子の一時預かりデビューって、
下の子が生まれたときが多いようです。
以前は1ヶ月2ヶ月預かってくれたものですが、
自治体にもよるでしょうが、
最近は「出産当日から2週間」、なんてのが多いようです。
ホントに保育施設が足りてない。
2週間ですと、ようやく泣かずに預けられるようになったとか、
お友達ができて楽しくなってきた、って頃。
そうしたらすぐ、追い出されるように卒園。
この、出産後の一時預かりにも、かわいそうだと悩み躊躇
されるママが多くいらっしゃるのですが、
実際預けて後悔しているという話は、わたしは聞いたことが
ないです。
産後のへろへろのカラダで2人以上の子をみるのは、
とっても大変です。
出産直後って、若干ハイなんで、「あたし結構動けるかも」
なんて思いがち。
ですが、ここはなんとか、今後のことも考えて、
じっくり休むほうを選択していただきたいです。

DSC_2063.JPG
広瀬神社 式内
三島大社の白濱神社の次の鎮座地との伝承

DSC_2065.JPG
御神木
大楠 樹齢推定2500年

7/2(土) 岡山治療会