越冬の準備。 | ふんわりとはんなり

ふんわりとはんなり

 微香な風からも情報を感じて、 投資を楽しめる、日々の生活を・・・。

楽しい年末

 

今年もあと2週間を切りました。

冬将軍の訪れで寒さも厳しくなりそうです。

年賀状書き、大掃除、忘年会、クリスマス、

続く行事等 気忙しい毎日です。

 

そんな時期でも甘い蜜柑を食べて一服したり、

クリスマスのライトアップを眺めるのも

この季節の楽しみです。

 

新型コロナによる外出自粛や在宅勤務で

働き方や人流も随分変わってきて、生活習慣に

少しづつ変化があるようです。

 

 

 

明日は冬至日です。

デスクワークが主な仕事のためどうしても足元が冷えます。

今年は、膝掛より暖かそうな「歩けるこたつ」なるものを購入してみました。

コード付きですが、歩くことはできる、、( *´艸`)。

と言っても半径1m程度です。コード付きですから。

 

少々オーバーな名前ですね。

 

この冬は、省電力(55W)のぬくぬくで過ごすつもりです。

 

 

 

 

 

同居のカメは先週から徐々に休眠に入って来たようです。

しかしながら、夕飯時には決まって目を覚ましてくるので

昨日は、刺身を少し差し上げてみました。

 

今年はヒーター無しでの越冬になりそうです。

 

 

 

       ☆寝るほど楽はなかりけり、、

 

 

 

 

※ぼんやりしてます・・。

 

 

 

WBC大谷選手の「憧れるのを止めましょう」、、の

言葉が印象的だった。

むしろその言葉が身に染みた感じです。

 

んで、副業の株投資も「憧れを止め」て、アノマリーとかチャート分析に頼り過ぎないようにしてみました。

「隣の芝生」を気にしない、、客観判断での投資。

 

今月は損出し売買で今年の決算を確定しました。

 

<株式>

12月の実績(ETF除く)

・買い

 7201  日産自動車  2単位

6594 ニデック  2単位
7267  本田技研       2単位

 

・売り

7201 日産自動車  2単位  
6594 ニデック   2単位  

 

・確定      ▼85万円