節電貯金で、いつか羽毛布団リフォーム | シニアたかちの日々右往左往ブログ 

シニアたかちの日々右往左往ブログ 

シニアでソロで面倒くさがりの私が気ままという名の下に、右往左往しながら暮らす日々を綴っています

雪が少ない、あったかい冬ーーって何回言うんでしょ。

 

白くてよくわからないかも。だけど昨年の雪はこんなに。

 

 

そんな中で今シーズン初くらいにまとまって降り、定規を持って外に出て測ってみたら10cmほどありました。

 

雪の上の猫の足跡がわが家の玄関まで続き、そこから右に折れ、足跡は点々と隣の方へ。

 

 

10cmほどの雪は、その後の天気で嵩が減ったな~と夕方確認した翌朝、重々しい機械音で目が覚めました。

1年ぶりに聞いた除雪車の音です。

 

玄関を開けたら雪は降っておらず、道路の凍結したタイヤ跡をゴリゴリ削っていったようです。

 

昨年、光熱費削減&災害避難用にもなると思い、寝袋を買いました。

 

雪降る前の寒い時期は、電気あんかでまずは足を温め、布団に入ったらお腹まで引き上げて寝入る。

ぶるぶる寒い日は湯たんぽにして、足元があったまったら、お腹に持ってきてぽっかぽか。

 


 

昨年同月より電気代は上か下かって計算は、単純にでも今年はしてないんですよね。なぜって、現在「電気・ガス価格激変緩和話対策事業」により、電気料金が値引きされているから。5月まで延長なんだとか。

 

5月くらいなら、暖かくなってて助かるーー。

でも、またもや猛暑だったら?

うっ、考えたくない!夏まで考えないでおこうタラー

 

電気あんか、電気毛布、湯たんぽをほぼ使っていないこの冬。

いまは、電気毛布で布団を温めといて、寝る頃に電源OFF。

 

体の上には薄めの肌掛け羽毛布団、その上にジッパーをあけ魚の開きみたいにした寝袋、そして夏掛け羽毛布団。

この3枚の上に毛布を掛けて、全体を落ち着かせています。

 

 

以前は厚めの冬用羽毛布団を使っていましたが、カバー生地のところどころが薄くなっていて、洗濯に出したら戻ってきてしまいました。

残された道はコインランドリーですが、洗濯のプロが手を引いたのに、素人がコインランドリーで、なんてコワくて…。

なので、丸めて縛って放ってあります。

 

軽くて暖かくて、災害避難用として重宝する、と思えば捨てられないんです!

 

そこに、羽毛布団を洗って生地も新しくして新品同様にしてくれるサービスがあるとの情報が。

 

来年は極寒かもしれないので、リフォーム代用にちまちま節電、ちまちま貯金。

 

NHK貯金、視野検査貯金、胃カメラ貯金に加えて羽毛布団貯金もしないと、です。