学ぶってシアワセなこと | 6か月〜90歳が通う梶原ピアノ教室♪生徒数京都府城陽市No.1!楽しさもNo.1!

6か月〜90歳が通う梶原ピアノ教室♪生徒数京都府城陽市No.1!楽しさもNo.1!

ほら!ピアノとおともだち
3世代で楽しむワクワク音楽空間です♪

【vol.23】

こんにちは!
梶原ピアノ教室 梶原香織です
 
 
昨日は久津川教室の
グループレッスン
 
 
毎回何かと大騒ぎなレッスンです
 
image
 
 
拍子記号
曲の最初にしかつけないよ♪」
 
「わかった!表紙記号ね!」
 
 
いやいや…その表紙じゃないから(爆)
 
 
 
もう、子どもたち自由すぎて〜
のびのびすぎるのがたまにキズですが(笑)
 
 
言いたいこと言って
笑って元気になって
 
それも良し
 
 
小学生の間は
そんな時間を
意識して持つようにしています。
 
 
 
隠れてるのだあれ〜?
 
 
 
いっしょに歌ったり
同じ課題をいっしょに解くことで
先生というより
お友だちからたくさんのことを学んでいます
 
 
特に聴音など
聴くということは
ピアノを弾くことと直結していて
 
子どもたちは
書き取りなど少々しんどい時もあるのですが
 
聴いて書くことができるようになってくると
ピアノもがぜん上手くなってくる
 
なので外せないのです
 
 
 
でもね
 
何よりも
 
 
学べるって
シアワセなことです
 
 
もっともっと学んでほしい
学ぶ意欲を
どんどん湧き上がらせたい
 
だって
学んだことは、モノではなく
一生その人の身につくものだから
 
 
そのためにも
小さな頃から
学ぶことの喜び、楽しさを知っておいてほしい
 
 
やらされる…
しなくては…
 
の義務感ではなく
 
 
 
好奇心を持って
いろんなことを知ろうとする
子どもになってほしいな
 
 
 
そのために
 
小さな子たちのための
新しい学びの場
を始める準備をしています。
 
 
 
こうやって担当の先生方と
ミーティングも重ね
 
ここのカフェには
毎日のように行っては打ち合わせ
(必ずスイーツ付というのがよろしくないが)
 
 
 
あともう少ししたら
お知らせできるようになると思いますので
楽しみにお待ちくださいね!
 
 
 
 
ちょっと誰よ~
 
グループレッスン中に
「先生毎日食べすぎ―」
とか言ってんのはーっ
 
 
わかってるよ、先生だって⤵⤵⤵
 
でも
こんなの頂いたら
そりゃあ食べるわさ♡♡
 
image
 
 
 
 
ではまた明日に。
 

◆2月の無料体験レッスンのご案内

ピアノコースはこちら

リトミックコースはこちら

ピアノであそぼコースはこちら

50代以上シニアレッスンのご案内はこちら

◆梶原ピアノ教室 LINE@ 300名以上が登録中!

「梶原先生のとっておきの話」 好評配信中!

 こちらから登録してくださいね。

友だち追加数

◆7歳までがつのに身につけさせたい音楽10のチカラ!

10日間無料メルマガ

ご登録はコチラからお気軽にどうぞ。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

・アクセス

ホームページ

梶原ピアノ教室  

 株式会社ムジカランド  城陽市平川中道表5-2   
寺田教室   近鉄「寺田」駅下車徒歩1分
久津川教室  近鉄「久津川」駅下車徒歩5分 


京都府南部、京都市伏見区、京都府宇治市、京都府城陽市、京都府綴喜郡久御山町、京田辺市、京都府精華町