「寝湯」って知っていますか?

 

 

 

スーパー銭湯やスパによく行く人は

ご存知だと思うんですけど

 

 

 

布団に仰向けになるような姿勢で

お湯に浸かる

 

 

 

こんな感じのお風呂のことなんですけど

 

 

 

 

 

この寝湯が

ダイエットに良いそうなんです。

 

 

 

 

 

 

なぜかというと

 

 

そもそもお風呂に入ることじたいが

体をリラックスさせて睡眠の質がよくなるから

 

 

 

前にこちらの投稿でも書いた

 

 

 

 

 

痩せホルモンとも呼ばれる

「成長ホルモン」がたくさん分泌されるので

 

 

 

体脂肪が分解されて落ちやすくなるんです。

 

 

 

 

 

 

で、寝湯は

 

 

普通にお風呂に入るよりも

リラックス効果が高く、さらに睡眠の質もアップする!

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

成長ホルモンがより多く分泌されるので

もっと脂肪が落ちやすくなるんですよ。

 

 

 

 

 

 

こうやって聞くと

 

 

「私も寝湯をした〜い♪」

 

 

と思うかもしれませんね。

 

 

 

 

 

でも、寝湯をするなら

スーパー銭湯やスパに行かないといけない…。

 

 

 

 

 

 

と・こ・ろ・が!

 

 

 

じつは

自宅で寝湯ができる

 

 

「セルフ寝湯」

 

 

という入浴法があるんです!

 

 

 

 

 

どうやってやるかというと

 

 

 

お風呂の湯船に浸かったら

まず首の後を湯船のフチに当てます。

 

 

 

そして、お尻を湯船の底から持ち上げ

頭から膝までをフラットにします。

 

 

 

この時、体が

お湯から出ないように注意しましょう。

 

 

 

 

次に

 

 

お湯の浮力を感じながら

体の力を抜いてリラックスします。

 

 

 

 

本当の寝湯とは違うので

姿勢のキープが辛くなったらたまに腰を下ろしましょう。

 

 

 

 

これを数回繰り返して15分経ったら終了です。

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

 

 

お湯の温度は40℃がベスト。

 

 

 

 

また、寝湯をする前に

コップ1杯の水を飲んでおくと

 

 

全身の血流が良くなりやすくなるので

寝湯の効果もアップしますよ。

 

 

 

 

 

 

僕たち日本人は

毎日、お風呂に入る習慣があるので

 

 

 

ぜひ、バスタイムを

ダイエットに役立ててみませんか?

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

鈴木宏幸@ダイエットクリエイター