「痩せやすい身体」と

「痩せにくい身体」の違い。

 

 


 

それは体質的なものや

生活習慣的なものの違いがあるけど

 

 


じつは

「姿勢」の違いも関係してくるんです。

 

 



 

では、どんな姿勢になれば

痩せやすくなるのか?

 

 

 

それは

 

 

 

モデルさんのような「美姿勢」。

 

 

 

 

美姿勢になれば

 

 

 

普段の生活の中で

インナーマッスルを含めて

全身の筋肉をバランス良く使うことができるので

 

 

 

基礎代謝がアップしたり

体脂肪が燃えやすくなったり

全身の引き締め効果も期待できるんです。

 

 

 

 

で、こんな話を聞くと

 

 


「美姿勢を意識して生活すれば良いんですね!」

 

 


と思うかもしれないけど

それだけじゃまだまだ甘い!

 

 


 

「なぜ、姿勢が悪くなってしまったのか?」

その原因を考えないといけなくて

 


 

いちばんゆ考えられるのが

体幹の歪み。

 

 


 

とくに

「骨盤」「肋骨」「背骨」が

歪んでいる可能性が高く

 

 

 

この3つが歪むと

 

 

「ぽっこりお腹」になったり

「猫背」になったり

「お尻」が垂れたり

「太もも」が太くなったりと



体型が崩れてしまうんです。

 

 


 

そして

 

 

さらに基礎代謝がダウンするので

体脂肪がたまりやすくなるんですよね。

 

 

 

 

 

じゃあ、どうすれば

体幹の歪みを整えられるのか…。

 

 


 

よく、ヨガやピラティスが効果的と

言われていますが

 

 

 

僕がオススメするのは

 


 

「体幹リセットダイエット」

 

 


です。

 

 

 

 

 

 

1日5分するだけで

体幹の歪みをリセットして

元に戻していくことができるんですよ。

 

 

 

 

さらに、体幹リセットダイエットは

モデルさんも密かにやっていると

言われているので

(なぜ密かになのか分からないけどw)

 

 

 

やらないわけにはいかないですよね!

 

 


 

ですので、ぜひチャレンジして

美姿勢と痩せやすい身体を手に入れてみませんか?

 

 


 

鈴木宏幸@ダイエットクリエイター

 

 



リブログ&シェア大歓迎です!