こんにちは
人生の価値観を広げる旅をコーディネート
ライフチェンジナビゲーター旅猫 亜矢です。


ポンペイの遺跡で発見された主な美術品は
ナポリ考古学博物館に展示されています。


ポンペイ遺跡にあるものはレプリカが
多いのですがそれでも当時の文化レベルが
相当高かったことがわかります。




{6B825183-C3BD-478B-B199-948CA0E938FB}

可愛い天使、何故か蟹の上に(笑)

当時はキリスト教は無いのでギリシャ・
ローマ神話でしょうか?











{6B369B5D-8D3E-48D0-B4F5-8E618B2C559B}

とても細かくて色鮮やかな噴水?の絵

室内の壁に風景や庭、柱などの絵を描いて
広く見せる騙し絵は当時からあったんですね。


描かれているということはこんな素晴らしい
彫刻のオブジェが存在していたということ
ですよね。








{EA24D356-1DD5-4410-BD6D-2B85AEB94722}

豪邸の入口の絵


冗談ではなく、真面目にこんな絵(笑)


男性性器は豊穣、繁栄のシンボル


ネックレスのモチーフにもなっていてお守り
のようにしていたんですね。

テルマエロマエの漫画にも出てきますよ。






{91BE1996-323A-4E0A-825A-008D44E3E548}

神話の場面や、狩の様子、動植物などが
多く描かれています。


よく見ると遠近法も使われています。

ルネッサンス時代に遠近法が発明された
ように思われがちですが実はこの時代から
あったんですね。








{6F1F971E-5C33-4BFC-B18F-2DD5C0175FF5}

こちらもなかなか立派な(笑)


彫刻もギリシャ・ローマ時代には写実表現が
確立されていました。

筋肉や骨格も完璧に表現されています。

医学、解剖学も発達していたんでしょうね。







{18FE661D-C946-42CD-AC9F-C71D22CE8874}

フレスコ画もこの当時からありました。


壁に漆喰を塗って乾くまでに絵を描くと
漆喰が乾くと絵の具が固定されていつまでも

美しい色彩が保たれるという技法です。


フレスコとはフレッシュという意味です。







{AD5A680C-58BB-4339-8D51-512B377257D3}

カメオ、つまり浮彫りです。


貝のアクセサリーのカメオは浮彫りのこと
なんです。


写真が悪くてよくわからないけど

植物だけでなく鳥やトカゲ、ネズミなどの
小動物も細かく彫られています。







{57D02521-6F0D-4E93-B478-6820E27ECAA9}

床のモザイク

ポンペイは白黒のモザイクが多いけど
カラフルなモザイクも沢山あります。










{19BFF99A-DAA3-446F-9452-EB54C99A92CA}

これも貴族の邸宅


奥の壁はとても鮮やかです。

当時はどの建物、彫刻もカラフルに彩色
されていたそうです。



真っ白な石の神殿や彫刻も全部色が塗られて
いたそうです。


なんか意外ですね。神殿は白いって先入観
がありますよね。



 


{AEB4107E-F247-4FDD-84F4-D010BD9D34EE}

ルネッサンスは日本だと文芸復興と歴史の
教科書にも出て来ますがフランス語です。。


イタリア語ではリナシメント、再生・復活
という意味です。


戦国時代だった暗黒の中世を経て、すっかり
忘れ去られていた素晴らしい文化。

キリスト教の流布と同時に破壊され、
見捨てられていった異教文化。

つまりギリシャ・ローマ時代の文化を
改めて評価し、その原点に立ち帰ろうと
する動きがリナシメント。


その中心となったのがフィレンツェです。