こんにちは
人生の価値観を広げる旅をコーディネート
ライフチェンジナビゲーター旅猫 亜矢です。



ローマで久々1日フリータイム

とてもいいお天気です。
さぁてどこに行こうかな。



{FB9A8065-4953-4D43-9F1A-490078CDC072}

ジェラートはイタリアに来たら必ず!

ミルクにチェリーとリキュールのソースの
アマレーナとへーゼルナッツ








{09823622-B80E-4F3F-B7E6-8D23AF0A026E}

ジェラートだけでなくお菓子も売ってますね。

左のパイはスフォリアテッラ
ナポリのお菓子です。

中にカスタードクリームが入ってます。


右の筒状のはカンノーロ
シチリアのお菓子です。

リコッタチーズのクリームが詰めてあります。






{242D5F0A-13D0-42EE-BFF0-AD99BB7F508F}

スペイン階段の前のバルカッチャの噴水

これはベルニーニの作です。


とにかくローマはベルニーニの傑作だらけ

ベルニーニ好きにはたまらない街なんです。




{06CF27A9-13F0-452A-A51F-83AF9C70DDCA}

天気がいいのでスペイン階段もパチリ

最近修復が終わって綺麗になりました。








{0983FD9E-E03B-4C39-BC71-39EC6637AEBB}

今日目指すのはボルゲーゼ美術館

広大なボルゲーゼ公園の中にあります。








{E7BBC22C-CE65-42D5-A85B-CDD38876F036}

ボルゲーゼ美術館は完全予約制です。

ネットで申込みできます。9時、11時、13時、
15時、17時の2時間完全入れ替え制です。


€11+手数料です。

日本語予約制サイトは値段が倍以上しますので
公式サイトの予約がオススメです。





{4FD49D5F-A3B5-48DD-A0FF-00D84C71FA81}

時間厳守、早目に行かないといけないので
受付済ませてから少し周りをお散歩しました。

素敵な建物ですが何かはわかりません。









{929E7693-D0B7-4C2D-A292-978F50DE46B6}

内部は撮影禁止なのでネットからお借りしま
した。

とにかく見所はベルニーニの彫刻です。

これはアポロンとダフネ

キューピッドに矢を射られたアポロンは
ニンフのダフネに恋してしまい、

ダフネは見た人を嫌いになる矢を射られて
アポロンから必死で逃げようとします。

捕まろうとする瞬間ダフネが月桂樹に姿を
変えるという瞬間を見事に表しています。




{4D5CDD1F-347E-4232-B414-546A2353BA73}

手とか髪が木になる瞬間の細かい描写が
素晴らしいです。

画像が悪くて残念なのですがもう間近で
見ると引き込まれてしまいます。











{5D55F3C2-09EC-4E39-A61E-258CF3A08903}

プロセルピーナの略奪

冥界の王プルートが豊穣の女神の娘
プロセルピーナに一目惚れして、冥界に
連れ去ろうとする場面です。







{9A556A61-43D9-4899-8D12-EE364348ADE1}

柔肌に食い込む手とか凄いでしょ?

大理石とは思えない質感の表現ですよね。



プロセルピーナは冥界の王の妻になってしまい
1年のうち何ヵ月かは地上に戻ることを許され

娘がいる間は豊穣の女神ケレスが喜んで
花や作物が実り、冥界に帰ると悲しんで
植物が実らなくなるという四季の始まりの
お話です。


この2作品を見る為だけでも充分行く価値
あると思います。



{21332564-27E6-473F-B0D6-646180F9CBA1}

ボルゲーゼ公園の入口です。

公園自体もとても広くて緑に癒されます。

ベンチも沢山あるのでランチしても気持ちいい
です。







{87FC57E5-658E-470D-933C-70CE4E47589C}

かつての市壁が残っています。

美術館以外にもベルニーニ作品を見られる
スポットはいっぱいありますよ。



映画「天使と悪魔」にも登場しましたね。


またご紹介したいです。