こんにちは
人生の価値観を広げる旅をコーディネート
ライフチェンジナビゲーター旅猫 亜矢です。



さて、修道院の見学を終えたらブラブラ
島内散策しましょうか。

前回の記事はこちらへ


{5EB827B8-E982-42CB-8B75-D112E972E4F3}

出口から坂を下りて行くと。













{BA37C6E1-D345-47AF-B576-51BB8456BAF0}

展望台があります。

カモメがのんびり休憩中












{0A057C84-DAB5-46D6-B8E1-C7417077FDFE}

周囲はすっかり海水に覆われています。












{F349B606-AE2E-41E2-AD45-8D6BB07C38E9}

あっでも橋が見えてますね。

だんだん潮が引いてきましたね。










{835F8264-55CF-420C-A9C3-4A5B025C9840}

私達の見学が終わる頃一般の人達の見学が
始まります。











{BE481A82-0209-41B0-B57D-20E4F3239D51}

皆さんハアハア言いながら登って来ました。











{705C0601-FBDB-47AC-8D7D-535B7BE39BF7}

途中の道はまだ空いています。











{620389F3-FE3F-49CD-833C-ECF76F7297C1}

坂の途中にサンピエール教会があります。

島民の為の教会です。

イタリア語だとサン・ピエトロですね。










{D8416A9E-E1C8-4BC9-872D-5FED28F35988}

入口にはジャンヌダルク像












{AF190378-8FF7-424A-8813-24638B5B04D6}

小さいながら中はステンドグラスが素敵です。











{B5C3876E-5470-4E8F-B0FA-4839513B507C}

ここにもサンミッシェルの像が













{E9435A23-21D1-488B-830B-C7006287FA0A}

主祭壇の屋根もやはり木造ですね。







もう少しお散歩してみましょうか?