静岡市 鷹匠 のヘアケアアドバイザー浅野(sen)です~ニコニコ

ご覧いただきありがとうございます

はじめましての方もよろしくおねがいします
m(_ _ )m


 
                    
↑ ↑ ↑ ↑

にほんブログ村
ランキング参加中です(〃∇〃)

ぽちっとクリックお願いします

すでに花粉が飛んでますね
( ̄_ ̄ i)

年々少しずつひどくなってきている気がしますね

いつもいろんな美容師さんの
ブログを

毎日見てるんだけど

先日すんごく納得した言葉が
あって

{209B3FEF-C019-4500-B3A1-1407BC2DA9B3:01}
笹山さん

サッサン(笹山さん)は

カラーリストで

カットやパーマをせずカラー
だけで

仕事しているカラーの
スペシャリスト
笹山さんのブログ
↑ ↑ ↑
ポチッとね

ブログの中でこんな事

書いてたんです

       ☆今日のお客様への決め言葉☆

ブリーチやヘアカラーすると髪の毛って痛むんです。

それは間違いないんだけど

さて、女性の方ってなぜ
「ハイヒール」を履くんですかねって話。

足も痛いし疲れますよね?

もしかしたら身体に悪いかも(°_°)

それならいつでもスニーカーがいいですよね?

でも、それでもヒールを履く理由って足が綺麗に見えるからじゃないんですか?

美しく見える為に犠牲にする事もある

ヘアカラーは女性を美しく、可愛く見せますよ

だからみんなカラーリングをやるんです

要はダメージって

程度の問題です
(^_-)

その時の記事
春ピ~~~~~~ンク!完成!

凄く納得したんですよね
{DB96AD06-F99E-456F-95A0-E65511FDD408:01}
ハイヒールなのか
{4361A126-E2BF-4FD5-A9C7-685E617377C0:01}

スニーカーなのか


服装でもそうですよね

オシャレな服を着てると

寒いし、肌が出てたりするんだけど

我慢してまで着る理由は

スタイルが良く見えるから

だったり、カッコよく見えるから

着るんですよね

機能性を重視すると暖かくて

着心地もいいけど、着太りして

見えたりもするし

昔、神田うのさんが言ってました

「オシャレは我慢」だと

ヘアスタイルもそうですね

人それぞれ好みがあって

髪色で遊びたい人もいれば

自然な艶が好きな人

パーマで遊びたい人もいれば

なるべくダメージは避けたい人

朝はなるべく短時間で済むように

楽ちんなスタイルがいい人

朝は必ず巻いて仕上げたい人

いろんな選択肢があるんですよね

どれを選択してもメリット、
デメリット

があるもんです

自分自身も美容師だからか、

いろんな服装も好きだから

気分で変えるしね

何が言いたいかというと

スニーカーもヒール(革靴)も

どっちも好きだと言う事ですね(爆)

その時に置かれている状況や

気分でかわりますから

バランスが大事ですね

僕は欲張りなのでどちらも

楽しみたいですが

皆さんは、スニーカーとヒール

どちらを選びますか?



オマケ(≧∇≦)

良い1日になります様に!

ホームページ、ネット予約はこちらから

アプリをダウンロードすると簡単に予約が出来て前日には確認メールも届きます。来店履歴やポイント確認も出来るのでとっても便利です~

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!



最後まで読んでいただきありがとうございます
m(_ _ )m 




では今日はこの辺で^_^


最後にする
ちんっ!の意味はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

おすすめ神ブロガーの記事

髪の毛は減点法で死んでっちゃうよ

コーティング と バリア  

美容師が口コミですすめるシャンプー


ハナヘナ仙人さんのブログ




毎回美容室でトリートメントしてるのに・・・・

ホームケアをしっかりしてるのに・・・

髪のダメージが治らないと感じたことはありませんか?
どうして??
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

    ヘアトリートメントは髪を傷めます!

経路案内

 

サービスメニュー

 

通常メニュー

SISIi HAIR

静岡市葵区鷹匠2-4-40 サンサウス静岡1F 102

駐車場有1台 (軽自動車だと2台めも置けます)

TEL 054-269-6103