・・洗濯船Ⅱ0557-48-7535(当日予約可)・・・
お店のHP https://sendakusen.amebaownd.com/
マスターのブログSendakusen Nagoya | Facebook
女将のブログ 三田三知代 | Facebook




小さな町なのに全国的に有名になってしまった伊東市
なんと候補者30人 移住してから11年こんなん初めての選挙
早朝ボールペン持参で選挙行ってきました
そしてやって来ました「ハンディ」ホームセンター第三.土日の10%オフ
書き込んだカット図持ち込んで集成材4枚分の2万2千円大枚叩きました
ここでは毎月この日に3m間柱束をシエンタに後ろから斜めに突っ込み
助手席の老人がリクライニング倒してそれを抱え込んで去る姿を
従業員の皆さんは知っています、
今回は大まかなカット依頼です細かい裁断は自宅でゆっくりやります
正確に切って貰いたいので後日取りに伺いました
それにしても重いぞ。
忙しかった三連休の終日のお昼過ぎ休憩時間で寝ていると
「ガチャガチャ」玄関開ける気配が・・・・
「ブログ読んだよ!近くD130が要るのだろ!」
重いユニット抱えて急に訪ねてきたのはオーディオ仲間のI氏
「作る気満々だよネ だから早速持って来たヨ!」
ん~んこうなっては本当に作らねば、
なんとか板厚微調整してホーン設計は出来上がったあとは板取図
問題なのは板取のカット手順 音道板の断面は台形で直角ではありません
角度付け丸ノコで切断しますが交互にカットして無駄なく切り揃えられるのが理想
段取りと手順を何回も書き直します正直ここがすべてなのです。