レッスンが少ない時こそ集中して音楽研鑽に取り組む、YouTubeの動画も250本越え | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 





 現在は主にYouTube収録にばかり取り組んでいます。題材はたくさんありますし、自分の勉強も兼ねながら集中して取り組んでいます。

 何とか毎日1本ずつの動画を上げることを目標にしながら頑張っています。YouTubeに上げるための音楽の練習も必要だし、また7月の新潟のライブに向けての練習もあるので、レッスンも予定がなくても結構忙しいのです。


 まだまだコロナの後遺症があって、レッスン状況が芳しくないのですが、今現在の社会的な経済的な状況が、ものすごく不安定な状況もあるので、なかなか人々は積極的に音楽活動に取り組む気にならないのかもしません。


 でもこんな時こそ、頑張ってやることこそが、自分の音楽力が試されるものだと思って、私はかえって頑張る力が出てきました。

 毎日のようにYouTubeを上げながら、取り組んでて、今では250本の動画を超える段階まで達しました。

アカデミーの3つのチャンネルを合計すれば、350本はゆうに超えるほどになっています。

 それでもYouTubeはまだまだ足りないです。これからも意欲的に頑張って取り組んでいきたいと思いました。そのためにはもっともっと音楽活動をがんばり、音楽の力をつけていきたいと思いました。


 周りのレッスン私が休んでる時こそ、私はその数倍のエネルギーで頑張ってきたいと強く思っているのです。

 毎日結構忙しい、分刻みの生活が続いていますが、これ以降も音楽の活動を深めながら、日々研鑽を深めながら頑張っていきたいと思いました。