正月気分の中で富谷の友人宅を訪問、その後、秋保温泉までの温泉ドライブ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 



 今日は水曜日でした。朝は結構寒くて車をゆっくりと走らせてからスタジオに行きました。雪もうっすらと積もっていたのですが、今日はレッスンもなかったしそのうち溶けるだろうと思って、雪かきをしませんでした。


 今日は午前中に準備をして、富谷の友人宅を訪問することにしていました。簡単に朝食を済ませ、昼食を準備して、その他持参するものを揃えて、 11時過ぎに出発しました。


 日中はだんだん雪も溶けて暖かくなってきました。それでも富谷は雪が結構多くて、仙台の中心部とはまた違った感じでした。

 昼食を持参で友人宅を訪問したので、一緒に昼食をいただきながら、いろいろ話込むことができました。息子のお嫁さんもいたのですが、昼食後に仕事があると言って帰っていきました。

 友人は先日まで施設に入っていたのですが、ずいぶん回復してきたと思いました。みるみる元気になって、顔色も結構良くなっていました。昼過ぎからはいろいろ談笑したり、歌を歌ったり、結構なごやかに過ごすことができました。 15時ごろまでお邪魔して、結構いろんなことを話し、ゆっくりと家に帰ってくることができました。


 富谷はまだまだ雪が降ってて、車の運転も大変なようでしたが、何とかゆっくりと帰ってくることができました。

 スタジオに着いてから、少し休んでから秋保温泉に出かけていきました。やはり温泉に入れたいと思うようになり、西道路を経由して直行で行きました。毎日温泉に入っていると、本当に温泉が恋しくなります。


 今日も秋保温泉でゆったりと過ごしながら、気持ちよく温泉に入って帰ってくることができました。


 まだ正月の雰囲気なのでレッスンはまだありません。 FM収録の準備は、金曜日に向けて取り組んでいますが、着々と進んでいる感じがします。


 もう少しお正月気分を味わいたいなと思いました。明日もまた定期清掃日になっていますが、レッスンもないのでゆったりと過ごしていきたいと思いました。