今日は定期清掃日になっていました。時間まですべての清掃活動を終了することができました。その後はパソコンのスタッフに来てもらって、スマホとパソコンの若干のわからないとこについて教えてもらいました。すまほで文章作成したのを、パソコンで印刷する方法について、若干の設定の仕方について教えてもらいました。
文書は無事印刷することができ、それを手紙にして出すことができました。さらに郵便局の用足しにも付き合ってくれて、とても助かりました。
その後、昼食いただいてからスタッフが帰っていきました。
午後からアコーディオンの個人レッスンがあるからです。
今日も意欲的なレッスン生が来て、アコーディオンの学習をきちんと学んでいきました。アコーディオンの楽器を持参して、遠くからやってくるんですがとても意欲的で、きちんと学習を積み重ねていました。だいぶ上達したことを話してあげました。 1時間のレッスンは、翌月のレッスンも予約して帰っていきました。
ほどなくして次のレッスン生がやってきました。次のレッスンでもアコーディオンの個人レッスン生です。今回はアコーディオンを持参しないで、歌の学習に取り組みました。その後は楽典の学習をして、アコーディオンを学ぶ上での基本的な楽典の事項を習得してきました。このレッスン星も翌月の予約をして帰っていきました。
アコーディオンの個人レッスン生は皆さん意欲的です。
これからもアコーディオンのレッスン生をきちんと育てながら、実践活動できるように支援していきたいと思いました。
明日は、ちょうどオフになっているので、調子が良ければ外に出かけて旅行にでも出てみようかと考えていますが、まだ決定ではありません。体調を見てから決めることにしました。
今年もいよいよクリスマスの時期や年の瀬が迫ってきましたが、最後まで1日の課題を怠ることなく、がんばっていきたいと思いました。
仙台ミュージカルアカデミーホームページ
http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html