日曜日なのに午前と午後にレッスンが3件続く、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 

 

 

 

 今日は日曜日でしたが、午前中からレッスンがありました。
午前中にはアコーディオンの個人レッスンがあり、午後からはボーカルの個人レッスンが2件ペアレッスンとしておこないました。午前中のレッスンは、難しい課題曲の練習で、いよいよ最後の難しい部分になりました。楽曲の間奏部分やエンディングの分を集中的に始動しました。この部分が完成すればこの楽曲が出来上がることになります。かなり難しい曲でしたが、レッスン生は意欲的に取り組み上達してきました。次回までの仕上がりが楽しみになりました。
 

 続いて午後からのボーカルのレッスン生は、今日はFM収録も含めて取り組むことになっていたのですが、楽曲の音源がないことがわかって、 CD伴奏によるキー設定もできないので、やはり新たに楽曲の音源を作ってもらうことになりました。今日はそれぞれの楽曲を練習した後に、 FM視力の課題として、今日収録予定の楽曲と同じ歌い手の曲に変更し、それを収録しました。練習時間が少なかったことや、準備不足もあり、一応の視力にはなりましたが、決して満足するものではなかったのですが、今度のFM収録ではこれを流すことにしました。時間目一杯までかかってしまいましたが、無事レッスンを終了することができました。
今日のレッスンは15時過ぎまでかかって、結構いっぱいいっぱいでしたが、無事終わってほっとしました。
 

 日曜日としては結構忙しい時間帯でしたが、何とか無事終わって良かったと思いました。
明日からまた新しい週が始まります。次の課題やスケジュールに沿って淡々とこなしていきたいと思いました。
 

 12月も残すところ4週間になります。これからがやらなければならない課題が次々と出てきます。
いろいろな日程も入っています。一つ一つの課題をこなしながら、今年のまとめの月を頑張って過ごしていきたいと思いました。

 

 

 仙台ミュージカルアカデミーホームページ

 http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html