今週から始まる歌の交流会は、定員まで人が集まらず中止に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 今日は定期清掃日になっていましたが、朝からリフォーム工事の完成に伴っての、冷蔵庫などの移動の作業しました。食器用の棚も1つ移動し、食器などを収納することができました。なるべく基地の中にはものをおかないことにして、必要ないものは倉庫に保管しました。

 今日はここまでにして、スタジオに移動して清掃活動に取り組み時間までには終了しました。

 今日は朝から1つの手紙をまとめていました。手紙等はすべてすまほで書くことができるので、パソコンに移して印刷するだけでした。パソコンで印刷する作業まで終わらせておきました。

 11時からは、スタッフがやってきました。今日は一緒にいろんな作業に取り組むことになっていました。片っ端から一つ一つ具体化しながら、課題を終わらせていきました。

 その後は器具を使ったトレーニングなどに取り組み、その後すべての作業終えて、スタッフは帰っていきました。

 今日は木曜日でしたわが、月初の週なのでレッスンがありませんでした。そのかわりいろんな活動に取り組むことができて、充実した日を過ごすことができました。

今週の土曜日から開催される、歌の交流会ですが、今回はコロナの状況もあり、人が定員まで集まらないので、思い切って中止することにしました。

 コロナの状況なので、人々が集まることを嫌がっているように感じました。来週の土曜日の開催へとつなげていきたいと思いました。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html