快晴の祝日、用足しや温泉ドライブに、交流会開催は明日決定 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 

 今日は祝日でした。急に臨時の清掃作業が入ったので、時間まで忙しく清掃活動に取り組みました。本当はリフォーム完成後の片付け作業に取り組む予定でしたが、ガス検査の結果手直しが必要だということなので、片付けさげは取りやめにしました。

 スタジオに行き清掃作業に取り組みましたが、それと同時に探し物などにも取り組みましたが、お目当ての探し物は見つかりませんでした。

 無事清掃作業終わってからその後は、リフォーム現場の日曜大工の作業に取り組み、キッチンルームのタタキところにある台を作って取り付けてきました。

 無事今日の作業は終了して、スタジオに戻ってきましたが、午後からは何もする用事がなかったので、今日は祝日でもありとても天気が良かったので、秋保温泉まで温泉ドライブをすることにしました。

久しぶりに温泉に入って帰ってくることができました。

 今日の音楽活動は全くありませんでした。土曜日から開催される歌の交流会ですが、まだ連絡待ちの状態なのですが、人数が集まらない場合には、まだその開催できる段階ではないと言うことなので、中心したいと考えています。明日の連絡待ちで決定したいと思います。

 人数はあくまでも予約制で、申し込み制なので、申し込み人数が達しない場合には、人数が集まるまで開催を見送ることにしました。正式な決定は水になります。

 歌の交流会の開催についての、準備段取りは全て終わっているので残念なんですが、やはり開催できる人数はどうしても必要なので、そのようなことにしたいと考えています。

 歌の交流会は、感染対策をしっかりとしながら、パーティション設置、Mike 1人1本、移動なしで開催いたしますが、人数は予約制で、限定開催です。あくまでも申し込みによって開催していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 明日の組織状態を待って、決定したいと考えています。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html