探していた音響部品がやっと見つかる、パーティション設置の部品も全て購入、準備活動が続く | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 今日は水曜日でした。朝早くに起きてスタジオに行き、昨日からの課題である、日曜大工の課題に取り組みました。 2回のレッスン室の整理活動まだ終わってなかったので、棚を2つほど作って、本や資料を収納することができました。

 

   約1時間半ほどの時間を費やして、日曜大工の課題は終了しました。

 

   その後は朝食の後、 11月からのイベントに向けた、パーティション設置のための部品を購入する課題です。ホームセンターを2軒ほど回り、必要な部品を購入して帰ってくることができました。

 

   ちょうどその頃音響のスタッフが、自分の用足しを済ませてきてくれることになりました。一緒に昨日からの風である、音響の部品の探し方に取り組んでくれました。今日も何時間も探し回ったのですが、最後の最後に倉庫の中を探してるときに、とうとう必要な部品をやっと見つけることができました。これはほんとに嬉しかったです。この音響備品がないと、音響活動さらに広げることができないからです。

 

   今日は探し方までは終わり、その流れで音響備品の整理活動なども長い時間取り組んでくれました。本当に大変な作業でしたが2人でやることによって、何とか無事終了することができました。

 

  まだまだ作業は続きますが、明日もまた音響の活動に取り組んでいきたいと思いました。

 

   パーティション設置の課題については、備品が揃ったのですが近づいてから全てを設置することにしたいと思いました。

 

   今日はだいぶ暖かかったのですが、午後になってから雨が降ってきました。だんだん気温も低くなってきたので、観葉植物類も取り込みました。

 

   今日は本当に探していた音響日がやっとのことで見つかり、本当にうれしかったです。またパーティションの設置のための部品も、すべて購入することができて段取りが整いました。

 

   明日から実際に音響を動かしながら、一つ一つチェックしていきたいと思いました。

 

   今日は幸いなことにレッスンがなかったので、 1日中準備作業に取り組むことができたし、日曜大工の課題も朝から取り組むことができてほんとにはかど日曜大工の課題も朝から取り組むことができて、本当に作業がはかどることができました。

 

   明日はまた次の日程があります。予約していた新しい携帯電話が入荷したと言う知らせが入ったので、早速予約をして出かけていくことにしました。

 

   音響のチェック作業もあり結構忙しくなりますが、一つ一つがんばっていきたいと思いました。

 

   音楽活動を再開するための段取りは、まだまだ続きますし YouTube収録の課題も滞っている部分もありますが、一つ一つクリアしながら元気でがんばっていきたいと思いました。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html